fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】1A生徒留学報告(カナダ)

カナダに来て1か月が経ちました。充実した毎日を送っています。
コーキットラムでの事前研修では、カナダの文化を学んだり、ゲームをしながら英語を学んだりしました。事前研修の仲間と友情を深めることができ、とても楽しく過ごすことができたので、1週間がとても短く感じました。
1月26日に1年間住むアルバータ州のイニスフェイルという町に移動しました。コーキットラムから飛行機で約1時間半離れており、時差は1時間あります。コーキットラムの気温は日本とあまり変わりませんでしたが、イニスフェイルは雪が積んでいて、気温は約-20℃から-30℃、-40℃まで下がることもあります。イニスフェイルに来てから3週間経ちましたが、いまだにこの寒さには慣れません。
ホストファミリーはフィリピンの方で、犬を2匹飼っています。ホストファミリーはとても明るくて、いつも笑わせてくれます。この前、”英語が上達してきたね”とほめてくれました。すごく嬉しかったです。これからもっとスピーキング力を向上させたいと思います。
学校は授業が英語で進められるのですごく難しいです。Englishは日本でいうと古典の授業のような感じで、シェイクスピアなどの昔の本を現代英語に直して理解を深める授業なので特に難しいです。授業は大変ですが、優しい友達もでき、楽しい学校生活を送っています。毎週金曜日の夜は教会の青年会に参加してイニスフェイルに住む学生とお話したり、ゲームをしたりしています。この前の青年会で日本のお菓子を持っていったらすごく喜ばれました。
土日はホストファミリーとお菓子作りをしたり、映画を観たりとゆったりとした時間を過ごしています。天気が良い日は車でドライブをします。この前の休日は、ドラムヘラーの恐竜博物館に連れていってくれました。ホストファミリーは写真をとることが大好きで、何かをする度に私の写真を撮ってくれます。これからもホストファミリーとたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。

▽事前研修のグループで行ったコーキットラムのモール
倉富1-3

▽ホストファミリーが飼ってる犬たち
倉富1-1

▽友達とスケートに行ったとき
倉富1-2