【卒業生近況】2A生徒留学報告(ニュージーランド)
10月に入りました。
Term3が終わり今は2週間の春休みです。
9月の終わりにDaylight saving time(標準時を1時間進める制度)が始まったので、日本との時差が1時間増えました。
Term3では今までのTermの中で一番単位を取得することが出来て、Academic Conferenceの時に先生から「前と比べて大きな成長が見れた。」と言われたので、嬉しかったです。次のTermが最後かつ3週間しかないので、なるべく全部課題を終わらせれるように頑張ります。
先月は特にイベントはなく、休日に以前ホームステイしていた方の家に行って食事をしたり、お好み焼きを作ったりしました。「初めて食べたけどおいしい!」と気に入ってくれたので良かったです。
先週はゴルフに行きました。大きな芝生でやるゴルフとは違って色々なコースがあって、どんどん進むにつれてレベルが上がっていくので飽きずに楽しめました。
後帰国まで残り2ヶ月となりました。最近はすごく時間が進むのが早くて、英語力がちゃんと定着しているか不安と焦りで頭がいっぱいです。
なので、1日1日無駄にせず過ごします。


Term3が終わり今は2週間の春休みです。
9月の終わりにDaylight saving time(標準時を1時間進める制度)が始まったので、日本との時差が1時間増えました。
Term3では今までのTermの中で一番単位を取得することが出来て、Academic Conferenceの時に先生から「前と比べて大きな成長が見れた。」と言われたので、嬉しかったです。次のTermが最後かつ3週間しかないので、なるべく全部課題を終わらせれるように頑張ります。
先月は特にイベントはなく、休日に以前ホームステイしていた方の家に行って食事をしたり、お好み焼きを作ったりしました。「初めて食べたけどおいしい!」と気に入ってくれたので良かったです。
先週はゴルフに行きました。大きな芝生でやるゴルフとは違って色々なコースがあって、どんどん進むにつれてレベルが上がっていくので飽きずに楽しめました。
後帰国まで残り2ヶ月となりました。最近はすごく時間が進むのが早くて、英語力がちゃんと定着しているか不安と焦りで頭がいっぱいです。
なので、1日1日無駄にせず過ごします。

