【卒業生近況】1A生徒留学報告(オーストラリア)
昨年の12月に日本を出発し、オーストラリアで生活し始めてから約1ヶ月が経ちました。
私の生活しているブリスベンは12月下旬から1月は34度ぐらいの気候が続きます。湿気が少ないので日本の夏と比べて過ごしやすいです。オーストラリアはとても自然が多く、常に芝生があります。野生のカンガルーも見ることができました。しかしここにきて一番感動したことは星の数でした。
ホストファミリーはとても料理が上手でいろんなことを話してくれます。家で飼っている猫は最近までよくひっかいてきましたが、最近はむしろ私のところにきて甘えてきます。
週末にはビーチに行ったりバーベキューをしたりショッピングに行ったりしました。
まだお金の感覚が分からないので、早く現地の通貨になれることが今の目標です!
オーストラリア人はパーティとおしゃべりとチョコレートが大好きで、クリスマスやニューイヤー、誰かの誕生日などには盛大なパーティーを開き、皆でお祝いしました。
もうすぐ研修期間が終わり、メルボルンの高校に通い始めます。よりたくさんの人から英語を学びたいと思います。

△フラミンゴのケーキ

△週末はみんなでビーチへ
私の生活しているブリスベンは12月下旬から1月は34度ぐらいの気候が続きます。湿気が少ないので日本の夏と比べて過ごしやすいです。オーストラリアはとても自然が多く、常に芝生があります。野生のカンガルーも見ることができました。しかしここにきて一番感動したことは星の数でした。
ホストファミリーはとても料理が上手でいろんなことを話してくれます。家で飼っている猫は最近までよくひっかいてきましたが、最近はむしろ私のところにきて甘えてきます。
週末にはビーチに行ったりバーベキューをしたりショッピングに行ったりしました。
まだお金の感覚が分からないので、早く現地の通貨になれることが今の目標です!
オーストラリア人はパーティとおしゃべりとチョコレートが大好きで、クリスマスやニューイヤー、誰かの誕生日などには盛大なパーティーを開き、皆でお祝いしました。
もうすぐ研修期間が終わり、メルボルンの高校に通い始めます。よりたくさんの人から英語を学びたいと思います。

△フラミンゴのケーキ

△週末はみんなでビーチへ