【卒業生近況】避難訓練がありました!!
本日,地震を想定した避難訓練が行われました。今日はあいにくの天気でしたので,避難場所を校内に変更して行いましたが,非常ベルの音とともに,子ども達の表情が変わり,素早く机の下に身を隠すことができていました。避難場所への移動の最中も,慌てずに落ち着いて素早く行動する姿がみられました。
今回は,博多あん・あんリーダー会の方々にもお越しいただき,避難場所や避難のポイントなどをご指導いただきました。子ども達も真剣な眼差しでお話を聞いたり,資料を見たするなかで,避難訓練の重要性を感じることができたのではないかと思います。
いつ起るかわからない災害に備えて,日頃から,自分の身を守るために,考えて行動することの大切さを学ばせていただきました。

今回は,博多あん・あんリーダー会の方々にもお越しいただき,避難場所や避難のポイントなどをご指導いただきました。子ども達も真剣な眼差しでお話を聞いたり,資料を見たするなかで,避難訓練の重要性を感じることができたのではないかと思います。
いつ起るかわからない災害に備えて,日頃から,自分の身を守るために,考えて行動することの大切さを学ばせていただきました。

【卒業生近況】2A留学報告(オーストラリアのRさんより)
I went to Torquay in Victoria last horiday as a family trip.
(前回の長期休暇に家族旅行としてビクトリア州のTorquayへ行きました。)
It took us two days by car from Adelaide in South Australia to Torquay in Victoria.
(オーストラリア州のアデレードからビクトリア州のTorquayまで、車で2日かかりました。)
I found the sea of Grade Ocean Road very large when compared to the sea of Japan.
(グレードオーシャンロードの海は、日本の海と比べるととても広いと感じました。)
The distance between my family and I went closer, so it was a very good opportunity for me.
(家族との距離も縮まり、自分にとってとても良い経験となりました。)

(前回の長期休暇に家族旅行としてビクトリア州のTorquayへ行きました。)
It took us two days by car from Adelaide in South Australia to Torquay in Victoria.
(オーストラリア州のアデレードからビクトリア州のTorquayまで、車で2日かかりました。)
I found the sea of Grade Ocean Road very large when compared to the sea of Japan.
(グレードオーシャンロードの海は、日本の海と比べるととても広いと感じました。)
The distance between my family and I went closer, so it was a very good opportunity for me.
(家族との距離も縮まり、自分にとってとても良い経験となりました。)


【卒業生近況】Active Learning Hallを建てます 校長 山田 耕司
○公立小学校より一足早い2学期のスタートです。残暑は厳しいのですが、校舎は空調完備です。汗をいっぱい流して、ガイアの森や運動場を駆け回ることは、小学生の成長に欠かせません。夏休みは如何お過ごしになられましたか。
私は、ロンドンから一時帰国しました次男家族と貴重な夏を過ごしました。孫娘が現地のカトリック小学校の1年生(6歳で9月からは2年生)ですから、両国の教育が話題となります。一言でいえば、Teachingの日本とLearningのイギリスでしょうか。
話は、現在、日本の文部科学省が小学校から大学まで行いたいと、声高に唱えておりますActive Learningに関心が移りました。
○英国の小学校や中等学校(日本の中学・高校)ではActive Learningは当たり前のことです。例えば歴史では、年号を丸暗記することよりも、その事象とその背景を追究することを学習とします。この場合自分で課題を設定して追究します。暗記力よりも思考力・判断力を求めます。中等学校入試や大学入試の在り様が、欧米と東アジアでは根本的に異なりますから、学校での授業にも家庭での学習にも大きな影響を与えます。
少なくとも、日本の小学校では、社会科の地域学習や生活科・総合的な学習で、子どもが「問い」を持つことを大切にし、学校独自のカリキュラムを作り、このActive Learningを行ってきました。
本校ではそれに加えまして、「聴き合い活動」「ポートフォリオによる評価」「プログラム学習」を取り入れ、更に先を見る学習を進めております。本学院のマリア幼稚園や多くのカトリック幼稚園で行われているモンテッソーリ教育もこのActive Learningと同じ理念で、子どもにリアルな経験をさせ、学ぶ意欲を喚起させようとします。
○学院では、幼稚園から高等学校まで全員に、この教育の良さをもっと体験するために、Active Learning Hallを新しく建設することにしました。場所は、高校本館の右側、ルルドの真向かいになります。木の香り豊かな木造平屋建築です。高校に隣接しますが、学院共用施設としての機能ももちます。
200人を収容するホールに、学院の歴史を紹介展示するメモリアル・スペースや開架型図書コーナーも設けられます。このコーナーは、ステンドグラスのテーマ図柄や展示デザインを、前校長シスター入江先生に監修していただきます。
基本設計・地質調査も終わり秋になりますと、いよいよ建設を開始します。来年1学期完成予定です。
○6年生の修学旅行では、小学校生活の集大成・宗教「聖書」の学びのゴールとしまして、日本のキリスト教のはじまりと本校のルーツを訪ねる旅を経験します。キリスト教伝来と西欧文化の発祥、最初の西洋式学校と遣欧少年使節、キリシタンの潜伏と復活の歴史。そして、その流れの中でキリスト教の再宣教と本校のルーツ。長崎外海町⇒長崎市浦上⇒西坂⇒大浦⇒島原市⇒雲仙市⇒南島原市⇒熊本市島崎を、自分の「問い」を追究しながら歩みます。Active LearningHallのメモリアル・スペースには、この関連資料も展示されます。
○小学校では、社会科・総合的な学習・宗教の時間・英語活動・「おはなしや」、保護者後援会行事などに活用できそうです。
本校は、平成29年10月に「九州地区私立小学校(14校加盟)教員研修会」の会場校になります。保護者後援会やOB会のご協力を得て、授業をはじめ本校の教育活動のすべてを公開いたします。このホールは、発表会場として使用予定です。着実に進む本学園の歩みにご期待ください。
私は、ロンドンから一時帰国しました次男家族と貴重な夏を過ごしました。孫娘が現地のカトリック小学校の1年生(6歳で9月からは2年生)ですから、両国の教育が話題となります。一言でいえば、Teachingの日本とLearningのイギリスでしょうか。
話は、現在、日本の文部科学省が小学校から大学まで行いたいと、声高に唱えておりますActive Learningに関心が移りました。
○英国の小学校や中等学校(日本の中学・高校)ではActive Learningは当たり前のことです。例えば歴史では、年号を丸暗記することよりも、その事象とその背景を追究することを学習とします。この場合自分で課題を設定して追究します。暗記力よりも思考力・判断力を求めます。中等学校入試や大学入試の在り様が、欧米と東アジアでは根本的に異なりますから、学校での授業にも家庭での学習にも大きな影響を与えます。
少なくとも、日本の小学校では、社会科の地域学習や生活科・総合的な学習で、子どもが「問い」を持つことを大切にし、学校独自のカリキュラムを作り、このActive Learningを行ってきました。
本校ではそれに加えまして、「聴き合い活動」「ポートフォリオによる評価」「プログラム学習」を取り入れ、更に先を見る学習を進めております。本学院のマリア幼稚園や多くのカトリック幼稚園で行われているモンテッソーリ教育もこのActive Learningと同じ理念で、子どもにリアルな経験をさせ、学ぶ意欲を喚起させようとします。
○学院では、幼稚園から高等学校まで全員に、この教育の良さをもっと体験するために、Active Learning Hallを新しく建設することにしました。場所は、高校本館の右側、ルルドの真向かいになります。木の香り豊かな木造平屋建築です。高校に隣接しますが、学院共用施設としての機能ももちます。
200人を収容するホールに、学院の歴史を紹介展示するメモリアル・スペースや開架型図書コーナーも設けられます。このコーナーは、ステンドグラスのテーマ図柄や展示デザインを、前校長シスター入江先生に監修していただきます。
基本設計・地質調査も終わり秋になりますと、いよいよ建設を開始します。来年1学期完成予定です。
○6年生の修学旅行では、小学校生活の集大成・宗教「聖書」の学びのゴールとしまして、日本のキリスト教のはじまりと本校のルーツを訪ねる旅を経験します。キリスト教伝来と西欧文化の発祥、最初の西洋式学校と遣欧少年使節、キリシタンの潜伏と復活の歴史。そして、その流れの中でキリスト教の再宣教と本校のルーツ。長崎外海町⇒長崎市浦上⇒西坂⇒大浦⇒島原市⇒雲仙市⇒南島原市⇒熊本市島崎を、自分の「問い」を追究しながら歩みます。Active LearningHallのメモリアル・スペースには、この関連資料も展示されます。
○小学校では、社会科・総合的な学習・宗教の時間・英語活動・「おはなしや」、保護者後援会行事などに活用できそうです。
本校は、平成29年10月に「九州地区私立小学校(14校加盟)教員研修会」の会場校になります。保護者後援会やOB会のご協力を得て、授業をはじめ本校の教育活動のすべてを公開いたします。このホールは、発表会場として使用予定です。着実に進む本学園の歩みにご期待ください。
【卒業生近況】2A留学報告(カナダのRさんより)
Hello. In Canada, we are on summer holiday since the end of June. I'm having an awesome time here.
(6月末から夏期休暇に入り、こちらですばらしい時間を過ごしています。)
Grandpa has huge pasture. One day, I rode a horse there with host brother and grandpa. There were other horses and cattle so it was a little bit scary but I enjoyed it. I felt I'm a cast of the adventure movie "The Load Of The Ring."
(ホストファミリーのおじいさんの家には広い牧草地があり、先日、おじいさんとお兄さんと乗馬に出かけました。馬や牛がたくさんいてちょっと怖かったけど楽しかったです。冒険映画『ロード・オブ・ザ・リング』の出演者になった気分でした。)

With host brother and horses.
(ホストブラザーと馬)
I attended an English summer school for a month. I made friends who are from around the world. We did many activities. These all were so much fun!
(1ヶ月間、英語サマーキャンプに参加しました。世界中から来た人々と友達になりました。全ての活動がとても楽しかったです。)

Dragon canoeing with Spanish girl.
(スペイン人の女の子と一緒にカヌーこぎをしました。)

With Czech girl in Calgary.
(カルガリーにて、チェコ人の女の子と)
We also went to camp for 5 days. During camping, we didn't take shower and slept in the tent. Everyone stank...but that's good memory now. When we said farewell, it was hard to part from my friends.
(5日間の野外キャンプにも参加し、シャワーなしで夜はテントで寝ましたが、とても良い思い出になりました。参加した友達とのお別れがつらかったです。)

Camping place
(キャンプ場)
(6月末から夏期休暇に入り、こちらですばらしい時間を過ごしています。)
Grandpa has huge pasture. One day, I rode a horse there with host brother and grandpa. There were other horses and cattle so it was a little bit scary but I enjoyed it. I felt I'm a cast of the adventure movie "The Load Of The Ring."
(ホストファミリーのおじいさんの家には広い牧草地があり、先日、おじいさんとお兄さんと乗馬に出かけました。馬や牛がたくさんいてちょっと怖かったけど楽しかったです。冒険映画『ロード・オブ・ザ・リング』の出演者になった気分でした。)

With host brother and horses.
(ホストブラザーと馬)
I attended an English summer school for a month. I made friends who are from around the world. We did many activities. These all were so much fun!
(1ヶ月間、英語サマーキャンプに参加しました。世界中から来た人々と友達になりました。全ての活動がとても楽しかったです。)

Dragon canoeing with Spanish girl.
(スペイン人の女の子と一緒にカヌーこぎをしました。)

With Czech girl in Calgary.
(カルガリーにて、チェコ人の女の子と)
We also went to camp for 5 days. During camping, we didn't take shower and slept in the tent. Everyone stank...but that's good memory now. When we said farewell, it was hard to part from my friends.
(5日間の野外キャンプにも参加し、シャワーなしで夜はテントで寝ましたが、とても良い思い出になりました。参加した友達とのお別れがつらかったです。)

Camping place
(キャンプ場)
【卒業生近況】夏の体験入学会
夏の体験入学会
8月1日(土)
夏の体験入学会が開かれました。
全体会では、「アヴェ・マリア」の曲にあわせて
バトン部の演技や、国際教養コース3年生による
留学報告が行われました。
その後は、コース別に分かれて授業を体験しました。
中学生の感想
「留学報告のスピーチがすごかった。先輩のような英語で
スピーチしてみたいと思った。」
「海星は自然に囲まれていて、校内もステンドグラスや絵などが
あって、とてもきれいでした。」
「指導してくれた先輩が、明るくてよかった。ピアノがたくさんあって
すごいと思った。」など、たくさんの感想をいただきました。

△バトン部が美しい演技を披露しました。

△特別進学コース「数学」

△進学コース「家庭科」

△国際教養コース「英語でクイズ」

△こども教育進学コース「ピアノ」体験

△こども教育進学コース「ものづくり」体験
8月1日(土)
夏の体験入学会が開かれました。
全体会では、「アヴェ・マリア」の曲にあわせて
バトン部の演技や、国際教養コース3年生による
留学報告が行われました。
その後は、コース別に分かれて授業を体験しました。
中学生の感想
「留学報告のスピーチがすごかった。先輩のような英語で
スピーチしてみたいと思った。」
「海星は自然に囲まれていて、校内もステンドグラスや絵などが
あって、とてもきれいでした。」
「指導してくれた先輩が、明るくてよかった。ピアノがたくさんあって
すごいと思った。」など、たくさんの感想をいただきました。

△バトン部が美しい演技を披露しました。

△特別進学コース「数学」

△進学コース「家庭科」

△国際教養コース「英語でクイズ」

△こども教育進学コース「ピアノ」体験

△こども教育進学コース「ものづくり」体験
【卒業生近況】2A留学報告(オーストラリアのKさんより)
It has passed about 2months since I came here. I'm enjoying Australian life and school life.
(私がオーストラリアに来てから約2ヶ月が経ちました。今私は学校とオーストラリアを満喫しています。)

△Other day, we made Australian dishes "Pavlova". It was easier than I thought.
(先日、私たちはオーストラリアの伝統スイーツの"パブロバを作りました。私が思っていたよりも簡単に作ることが出来ました。)

△And last Thursday, we went to zoo to touched some animals. We could touched Koalas and Kangaroos. Both were really cute.
(そして、先週の木曜日に動物園に行き、いろいろな動物を触ることが出来ました。コアラとカンガルーは本当に可愛かったです。)


△This weekend, I watched movie and went to ice skating with my host sister and my friends. We had a good time.
(今週の週末は私のホストシスターと友達と一緒に映画館に行って映画を見て、アイススケートに行きました。良い時間を過ごせました。)
(私がオーストラリアに来てから約2ヶ月が経ちました。今私は学校とオーストラリアを満喫しています。)

△Other day, we made Australian dishes "Pavlova". It was easier than I thought.
(先日、私たちはオーストラリアの伝統スイーツの"パブロバを作りました。私が思っていたよりも簡単に作ることが出来ました。)

△And last Thursday, we went to zoo to touched some animals. We could touched Koalas and Kangaroos. Both were really cute.
(そして、先週の木曜日に動物園に行き、いろいろな動物を触ることが出来ました。コアラとカンガルーは本当に可愛かったです。)


△This weekend, I watched movie and went to ice skating with my host sister and my friends. We had a good time.
(今週の週末は私のホストシスターと友達と一緒に映画館に行って映画を見て、アイススケートに行きました。良い時間を過ごせました。)
| HOME |