【卒業生近況】祈りとともに歩む 校長 山田 耕司
祈りとともに歩む
○ 朝、マリアロビーのマリアさまの前で、「マリアさま、今日も一日、本校に通うこどもたちの上に、神さまの豊かなお恵みがありますように、お取次ぎください」と、祈ります。私が祈りを終え振り返りますと、そこには、大勢のこどもたちが小さな手を合わせ、頭を垂れている姿に出会います。なんと素敵な光景でしょう。
○ 朝、マリアロビーのマリアさまの前で、「マリアさま、今日も一日、本校に通うこどもたちの上に、神さまの豊かなお恵みがありますように、お取次ぎください」と、祈ります。私が祈りを終え振り返りますと、そこには、大勢のこどもたちが小さな手を合わせ、頭を垂れている姿に出会います。なんと素敵な光景でしょう。
【卒業生近況】ガイアの時間(こども教育進学コース)
こども教育進学コースの第3回目の「ガイアの時間」が行われました。今回はこどものおままごとの道具「クッキーやケーキ」を作りました。フェルトそれぞれの質の違いを感じ、こどもには良い素材のものを与えることの大切さを感じながらフェルトを切り、ボンドで重ね合わせ、パステルや絵の具でコーティングしていきました。「自分が食べたいものをイメージして作りました。針と糸を使わずにこどもにも安全なおもちゃが作れることにびっくりしました。」「こどもが喜んで遊べるので、作って良かったです。私も楽しく作ることができました。家に帰っても作りたいです。」本物そっくりのおいしそうなクッキーやケーキのお菓子がたくさんできました!








【卒業生近況】平成26年度 プチうさぎ・うさぎ予定表
<平成26年度 2学期 プチうさぎ・うさぎ予定表>

上記の日程で、保育見学会を行います。
保育体験もありますので、是非お越しください☆
ご予約お待ちしております!!
*プチうさぎの内容は特に決めておりません。
当日の子どもの様子を見て、一人ひとりに合ったことを親子で楽しんで頂きたいと思っています。
*「子育てに悩んでいる方」「近所に同年齢の子が少ない方」
「人付き合いが苦手な方」「ママ友がいない方」・・・・・などなど
お子様だけでなく、お母様も楽しめる環境作りを目指しています。
どうぞお気軽にお越しください★
*うさぎ・プチうさぎのお子様は、泣くこともあるかと思います。
時間がかかっても見守りながら、一緒に楽しく過ごしていきましょうね!
みんなのステキな笑顔を待っています★


上記の日程で、保育見学会を行います。
保育体験もありますので、是非お越しください☆
ご予約お待ちしております!!
*プチうさぎの内容は特に決めておりません。
当日の子どもの様子を見て、一人ひとりに合ったことを親子で楽しんで頂きたいと思っています。
*「子育てに悩んでいる方」「近所に同年齢の子が少ない方」
「人付き合いが苦手な方」「ママ友がいない方」・・・・・などなど
お子様だけでなく、お母様も楽しめる環境作りを目指しています。
どうぞお気軽にお越しください★
*うさぎ・プチうさぎのお子様は、泣くこともあるかと思います。
時間がかかっても見守りながら、一緒に楽しく過ごしていきましょうね!
みんなのステキな笑顔を待っています★
【卒業生近況】平成26年9月19日
6年生 宗教の授業がありました。
【卒業生近況】うきは棚田稲刈り体験
【卒業生近況】2学期のスタートにあたって 副校長 野口 美智子
2学期のスタートにあたって
9月になって、芝生広場にトンボがたくさん飛んでいたり、理科室横の雑草園のあたりから、虫の声が聞こえて来たり、早くも秋の訪れを感じさせられます。長い夏休みが終わり、久しぶりにクラスの友達と一緒の学校生活にもどった子ども達は、中休みや昼休みにはガイアの森に出かけたり、雑草園で虫を採ったりと 「海星の自然」を楽しんでいます。
9月になって、芝生広場にトンボがたくさん飛んでいたり、理科室横の雑草園のあたりから、虫の声が聞こえて来たり、早くも秋の訪れを感じさせられます。長い夏休みが終わり、久しぶりにクラスの友達と一緒の学校生活にもどった子ども達は、中休みや昼休みにはガイアの森に出かけたり、雑草園で虫を採ったりと 「海星の自然」を楽しんでいます。
【卒業生近況】修学旅行第3日目 9月12日
おはようございます。修学旅行最終日です。
今日も安全第一で、元気に見学しまーす!
今日も安全第一で、元気に見学しまーす!
【卒業生近況】修学旅行第2日目 9月11日
修学旅行第2日目のスタートです。今日もとてもよい天気で、絶好の見学日和です。
【卒業生近況】9月11日
(1年生)はじめてコンテを使いました。
【卒業生近況】仲秋の名月
今週の月曜日は、仲秋の名月でした。海星っ子のみんなもお家の方とお月見を楽しんだことでしょう。
子ども達が作った句をご紹介します。
月明かりあちらこちらで虫の歌 М.U
秋の夜にぽっかり浮かぶ満月よ Y.I
満月は夜空を照らし星きれい T.K
今日は、「立待月」です。もう少しお月様を楽しめそうですね。
子ども達が作った句をご紹介します。
月明かりあちらこちらで虫の歌 М.U
秋の夜にぽっかり浮かぶ満月よ Y.I
満月は夜空を照らし星きれい T.K
今日は、「立待月」です。もう少しお月様を楽しめそうですね。
【卒業生近況】修学旅行第1日目 9月10日
6年生38名が、全員元気に修学旅行に出発しました。
出発式のあと、バスにウキウキと乗り込んでいました。お見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の様子は、「続きを読む」にアップしています。
出発式のあと、バスにウキウキと乗り込んでいました。お見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。
本日の様子は、「続きを読む」にアップしています。
【卒業生近況】第51回 愛校バザー
第51回 愛校バザー
9月7日(日) 第51回 愛校バザーが行われました。
お天気にも恵まれ、来校者は約1200人でした。
生徒たちは夏休みから部活動発表や模擬店の出展に備え準備してきました。
残暑が厳しい中、部活動発表や模擬店などを掛け持ちして忙しい1日でしたが
みんなで力を合わせて作り上げたバザーは生徒にとってすばらしい経験になったようです。

△たくさんのお客様で賑わう中庭の様子

△1年生模擬店 ストラックアウト

△こども教育進学コース 幼稚園児と一緒に遊ぼう

△ダンス同好会の発表

△吹奏楽部の演奏
また、この日は、中学生対象の学校見学会も開催しており
参加した中学生は、在校生と触れ合え、普段の様子を見学できたようです。
たくさんの中学生のみなさん、ご来校していただきありがとうございました。
9月7日(日) 第51回 愛校バザーが行われました。
お天気にも恵まれ、来校者は約1200人でした。
生徒たちは夏休みから部活動発表や模擬店の出展に備え準備してきました。
残暑が厳しい中、部活動発表や模擬店などを掛け持ちして忙しい1日でしたが
みんなで力を合わせて作り上げたバザーは生徒にとってすばらしい経験になったようです。

△たくさんのお客様で賑わう中庭の様子

△1年生模擬店 ストラックアウト

△こども教育進学コース 幼稚園児と一緒に遊ぼう

△ダンス同好会の発表

△吹奏楽部の演奏
また、この日は、中学生対象の学校見学会も開催しており
参加した中学生は、在校生と触れ合え、普段の様子を見学できたようです。
たくさんの中学生のみなさん、ご来校していただきありがとうございました。
【卒業生近況】9月7日 高校バザー
9月7日(日)秋晴れの中、高校バザーが行われました。
【卒業生近況】9月4日
(1年生)3日の生活科 「生き物だいすき」
3日(水)に南の運動場で虫捕りをしました。
3日(水)に南の運動場で虫捕りをしました。
【卒業生近況】平成26年9月3日(水)
〔4年生〕夏休み自由研究発表会
2学期はじめの理科は、自由研究の発表会です。

2学期はじめの理科は、自由研究の発表会です。

| HOME |