fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】中学生一日体験入学

那珂川南中学校
一日体験入学


8月30日(木)今日は那珂川南中学校の
生徒さんが、一日体験入学に来てくれました。

講堂朝礼では代表の生徒が「半日の体験入学ですが
よろしくお願いします」としっかりと挨拶していました。

1限目は3年生の留学コースのクラスに入って英語の授業を
経験しました。時事英語の内容なので、さすがに
中学生も「ムズカシイ」と顔をしかめていました。

次は、国語の授業です。季語について学びました。
3限目は、宗教の時間です。海星の建学の精神を
学んだあと、ミニロザリオ作りに挑戦しました。
生徒さんたちは、皆さん器用でとてもかわいらしい
ミニロザリオが完成しました。
生徒さんは、この授業に関心を持って下さったようでした。
いつもとは違う体験に、とても真剣な表情が伺えました。

那珂川南中学校の皆さん、またお会いできることを
楽しみにしています。
那珂川南中学校一日体験入学
△気持ちの良い挨拶をしてくれました。

授業体験
△留学コース3年生の授業

ロザリオ作り
△とても上手に作れていたようです。器用ですね。

【卒業生近況】コゲラ

コゲラ

高校の第2校舎の南側に桜並木があります。
木の下には、古い枝が落ちていました。
すると、どこからかコツコツコツと
聞こえてきました。

コゲラは弱った木の中にいる虫を餌にしているため
口ばしで木に穴をあけて、器用に虫を取りだします。
自然豊かな環境でしか生きられないというコゲラ。
海星の森でもっと増えるといいですね。

コゲラ

【卒業生近況】アメリカンビレッジ2日目

アメリカンビレッジ2日目・3日目

アメリカンビレッジに参加した生徒たちは元気いっぱいの
様子でした。

2日目は、英語で自己紹介を書くという作業や
班に分かれて、劇をしたりしました。

英語があまり得意でない生徒も
一生懸命に取り組んでいました。
夜には、キャンドルサービスが行われ
マシュマロを焼いて、クッキーに挟んで食べたり
しました。
生徒たちは、「楽しかった。帰りたくないです。」など
英語だけの生活を満喫していたようです。

英語の楽しさを体験し心に残る2泊3日を
過ごしたようです。

マイストーリをつくってみよう
△質問しながら英語でマイストーリーを作りました

キャンプファイヤー
△夜はキャンプファイヤー。マシュマロを焼いてアツアツを食べました。

劇をしました
△班で劇の発表をしました。

楽しい思い出になりました
△ACたちと一緒に記念撮影

【卒業生近況】アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジに出発

8月2日(木)
アメリカンビレッジへ出発しました。

参加するのは1年生の留学コース全員。留学前の事前研修として参加します。

そのほかにも、1年生の中で英語に興味のある生徒も参加できるとてもいい機会と

なっているため、特別進学コースや進学コースの生徒も喜んで参加していました。

アメリカンビレッジでは、日本語を使わずに、英語で話してみよう!という

英語研修です。研修先は宗像市にあるグローバルアリーナ。

引率者より、無事に到着し、アメリカの学生たちと一緒にランチを

とっている写真が送られてきました。
楽しくランチ