fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】芸術鑑賞

芸術鑑賞
「サウンド・オブ・ミュージック


6月30日(木)
今年度の芸術鑑賞は、劇団四季の
「サウンド・オブ・ミュージック」を鑑賞しました。

事前に、舞台になったオーストリアの歴史的な背景などを
学習して鑑賞に臨みました。
生徒達は校外での鑑賞を楽しみにして多様です。
昼食後、キャナルシティのスターコートに
集合。全員そろって入場しました。

鑑賞後は、「歌、踊りとも素晴らしかった。」
「生で見ることが出来て、うれしかった」など
笑顔で応えていました。

芸術鑑賞

芸術鑑賞2

【卒業生近況】平成24年6月27日(水)

【5,6年生 サマーキャンプ】
今日から2泊3日で、サマーキャンプが始まりました。

【1・2年生】夏季合宿の準備

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月27日(水)

〔3年生〕英語“BINGO”

続きを読む »

【卒業生近況】片江中学校PTA来校

片江中学校PTAのみなさま
  学校見学のために来校


6月25日(月)
片江中学校PTAの皆さんが
海星を訪れ、校内見学されました。

朝9時頃にバスで到着され
3班に分かれて校内を見学されました。
クラスに入って授業をご覧になったり
女子高らしいデザインのトイレや自習室
特別教室などを見学されたりしました。

会議室で学校紹介のDVDをご覧になった後
週に1度の講堂朝礼にも参加していただきました。

このような学校見学バスツアーに海星を選んで
いただいたことに感謝いたします。
またのご来校お待ちしています。
講堂朝礼に参加
△講堂朝礼に参加されて

記念写真
△玄関前で記念写真




【卒業生近況】平成24年6月26日(火)

〔3年生〕うまくふけるかな リコーダー

続きを読む »

【卒業生近況】6月21日

〔2年生〕梅雨の晴れ間に、やっと滑り台ができました

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月22日(金)

【3,4年生】
雨も上がり、梅雨の中休みで、子ども達は元気に外遊びができそうです。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月20日(水)

〔3年生〕英語“おかしな楽器”
〔1年生〕あさがおが さいたよ!

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月19日(火)

〔3年生〕科学マジックふりかえり
〔1年生〕歯みがき教室

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月18日

【5,6年】水泳学習が始まりました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月16日(夏の公開参観日)

【全校】今日は夏の公開参観日とみこころのつどいがありました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月15日 副校長 野口 美智子

農村宿泊体験学習での「出会い」          

 6月6日〔水〕〰8日〔金〕までの2泊3日、5年生の農村宿泊体験学習に行ってきました。参加児童は30名、引率は担任を含め3名です。場所はうきは市姫治。近年、「森林セラピー基地」としても注目されているそうですが、新川・田篭、妹川、小塩の3地区で子ども達を受け入れてくださいました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月15日

【3,4年生】水泳学習最終日でした。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月14日

【4年生】今日は水泳教室2日目でした。

続きを読む »

【卒業生近況】教育実習生

教育実習生の
 授業を拝見


6月13日(水)
教育実習生が1年生の美術の時間に
洋金箔を用いた小作品の指導をしました。
べニヤのパネルに薄美濃和紙を張り
水張りし、乾燥後に絵をかいて
その上から、金箔をのせる作業でした。

生徒達は、吹けば飛びそうな薄い金箔を
自分の作品に用いたことで、繊細な
日本芸術に触れて、眼もきらめいていました。

実習生授業風景
作品

【卒業生近況】歯の健康について講演

歯、口腔の健康 講演

6月13日(水)
「口は命の入り口 心の出口」として
歯、口腔の健康について講演がありました。
先日行われた歯科検診で本校の
虫歯の数などの報告が行われ
虫歯予防のポイントを教えていただきました。

歯の移植手術の様子などを映像でみせてもらうと
生徒からは、驚きの声が聞こえました。

歯の定期健診、糖分の頻繁な摂取をしない
フッ素うがいなどが有効であるということでした。

歯、口腔の健康

【卒業生近況】留学コース  農村民泊体験学習

農村民泊体験学習

留学コースの1年生が、農村民泊体験学習に参加しています。6月13日から15日まで、大分県豊後高田市で農家の方々にサポートしていただきながら、野菜の収穫などを体験します。

世界中どの国にも自国の食文化があります。今後留学するにあたって、海外でのホームステイや滞在生活をより充実させるための本校独自の留学事前研修です。

__農村サムネイル

IMG_2156 サムネイル

2__



【卒業生近況】平成24年6月13日

〔1年生〕みんな大切
〔3年生〕ガイアの森で見つけたよ

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月12日(火)

〔3年生〕根っこが見えたよ!!(理科)
〔1年生〕あさがおの支柱たて

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年6月11日

【4年生】今日から水泳学習が始まりました。

続きを読む »

【卒業生近況】保護者後援会総会

保護者後援会総会

6月9日(土)
本年度の保護者後援会総会が行われました。

会長、副会長、会計、書記の役員紹介や後援会の
事業計画などが報告されました。
学校からは、教務、生徒指導、進路指導、広報部からの
お知らせやお願いがあり、また、新教職員の紹介がありました。

次に、研修後援会として「子ども可能性を伸ばす親の役割」と題して
本校の教育顧問が講演しました。

その後、クラスの教室に分かれ、担任から、中間考査の結果や学校生活の
状況をご報告しました。
保護者会総会
△講堂にて総会の様子

講演会様子
△研修後援会

クラス懇談会
△和やかな雰囲気のクラス懇談会

クラス懇談会2
△3年生は受験についての説明もありました。

【卒業生近況】平成24年6月8日

【4年生】
国語の授業風景

続きを読む »

【卒業生近況】5年生 農村宿泊体験学習 3日目

いよいよ最終日です。様子を紹介します。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月7日 

【4年生】今日から夏季合宿の準備が始まりました。
〔2年生〕水泳教室に行きました。

続きを読む »

【卒業生近況】5年生 農村宿泊体験 2日目

2日目の様子です。今日も元気な5年生です!

続きを読む »

【卒業生近況】1日体験入学

1日体験入学
御陵中学校の中学生 来校


6月5日(火)
御陵中学校の3名が海星に体験入学しました。
マリア幼稚園に見学に行ったり、英会話や生物の授業を
在校生と一緒に受けました。
御陵中学校卒業の先輩と一緒に、机を並べて
授業を受けました。在校生も照れ笑いをしながら
教科書を見せている姿は微笑ましいものでした。
御陵中学校
△3年生の留学コースの生徒と一緒に

御陵中学校の生徒さん2
△中学校の先輩と一緒に授業を受けました。

【卒業生近況】平成24年6月6日(水)

〔3年生〕待ちに待った天体ショー

続きを読む »

【卒業生近況】〔5年生〕農村宿泊体験学習

【5年生】
うきは市での農村宿泊体験学習

続きを読む »