fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】平成24年5月30日(水)

〔3年生〕お話の森
〔1年生〕宗教

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月29日(火)

〔3年生〕音楽の授業風景
〔5年生〕お話の森(読み聞かせ)がありました。

続きを読む »

【卒業生近況】5月宗教朝礼

聖母月の集い
~被災地に立つマリア様~


5月29日
宗教朝礼が講堂で行われました。

「福島の子どもたちからの手紙」が朗読されました。
宗教朝礼


校長先生より、大地震から1年経って、アメリカに
大型バイクが漂流物が届きましたが、私達の心には
何が届いたのでしょうか?これからも祈りを届けましょう。
というお話がありました。

また、生徒が作成したシンボルマークが発表されました。
「つながろう!つなげよう!
 ~丁寧に、心をこめて~」のテーマ
シンボルマークの説明
私はつながりと聞いて一番に思ったのは人そのものでした。
人はたった一人では存在できるものではなく、必ず社会の
どこかに属して生活して互いに支えあっている。
人という字に間という字がついて、どうして人間というのか
考えました。
私が考えた間という字のシンボルマークは、向かい合った
二人が心も共有しるというイメージで作成しました。
間というのは人との関係そのものだと思います。
人間とは、間という字が加わることで社旗的存在になり
同時に支えあうという事も意識していかなければならないんだと
思います。とデザインの説明をしました。

【卒業生近況】マリア様の集い


5月18日(金)にマリア様の集いが行われました


IMG_0503.jpg
いつも見守ってくださっているマリア様に感謝の気持ちを込めてお祈りをお捧げしました


IMG_0514.jpg
シスター石黒からのお話です*


IMG_0525.jpg
各クラス、A組の代表さんがお祈りをしてくれました☆
みんな立派なお祈り姿を見せてくれました!かっこよかったよ!!



マリア幼稚園のみんなが元気に過ごせるのは、
いつも見守ってくださるマリア様、お守りくださる神様、
そしてだいすきなお父さん・お母さんのお陰です♪

これからも毎日元気に登園してね



【卒業生近況】平成24年5月25日

【中学年】
今日は、久々の雨。植物たちにとっては、恵みの雨でしょう。ガイアの森に生えている「野いちご」は、まだまだ実をつけ続けています。ガイア野いちご①


3年生は、松永先生から絵の具の塗り方の指導を受け、スケッチした木の下書きに色をつけていました。出来上がりが楽しみです。3年図工①


4年生は、ステラマリスの時間にメダカやウーパールーパーの水槽のお掃除をしていました。
ステラ水槽①ステラ水槽②
〔5年生〕農村宿泊体験 親子学習会がありました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年 5月24日 

(理科)新しい仲間が増えて、珍しい光景が見れます。
〈2年生〉生活科の学習で苗を植えました。

続きを読む »

【卒業生近況】性犯罪防止講習会

性犯罪防犯教室

5月24日
ロングホームルームの時間に
南警察署の方に講演をしていただきました。

南区のエリアで性犯罪が横行する場所や
最近の手口などをパワーポイントで
説明を受けました。
家での鍵のかけ忘れなど
日頃の認識の甘さを感じました。
5月から夏にかけて犯罪の数が増えることなど
データでわかることも多かったです。防犯ベルを
身に付けたり、危険な場所に近づかないなど
気を付けながら、健全な高校生活を送ってほしいです。

講話様子

講話様子2

【卒業生近況】留学生の紹介

オーストラリアから留学生

4月から本校に新たな留学生を迎えました。
オーストラリアから来たリアナさんです。
趣味は音楽です。スポーツはネットボールが得意です。
10カ月の留学期間に、たくさんの人と話しをして
日本語が上手になりたいと思っています。
週に1度、クラスメイトと一緒に茶道の授業を受けています。
とても明るい留学生で、毎日笑顔が絶えない楽しい
学校生活を送っています。

クラスのみんなと一緒に
△留学コースのクラスに在籍しています。
オーストラリアからの留学生

【卒業生近況】平成24年5月23日(水)

〔3年生〕英語の学習
〔1年生〕国語の学習

続きを読む »

【卒業生近況】芸術鑑賞

芸術鑑賞 
ミュージカル “サウンド・オブ・ミュージック”に決定


本年度の芸術鑑賞が決定しました。
6月28日(木)
キャナルシティ劇場で開催される
ミュージカル “サウンド・オブ・ミュージック”を
鑑賞します。
生徒達は、ポスターを眺めながら
校外での鑑賞を心待ちにしているようでした。

L037732.jpg

【卒業生近況】平成24年5月22日(火)

〔3年生〕ステラマリスの時間
〔1年生〕かわいい たね

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月20日

今日はファミリースポーツデーでした。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月16日(水)

〔3年生〕FSD練習と理科学習

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月15日 副校長 野口 美智子

「海 星 100冊」をきっかけに
          

職員室の窓から、ガイアの森の緑が日毎に鮮やかな色の変化を見せてくれています。ファミリースポーツデーに向けて練習に励んでいる子ども達の声に交じって、時々鳥の鳴き声がおしゃべりでもしているかのように聞こえてきます。心が豊かになるような「海星の初夏」です。

続きを読む »

【卒業生近況】あしなが募金活動

ボランティアクラブ
あしなが募金活動に参加


4月21日・22日と28日・29日の4日間
ボランティアクラブのメンバーが
天神駅前で行われた「あしなが募金」活動に
参加しました。
部員13名の生徒はそれぞれ分担し
大きな声で募金を呼びかけていました。

あしなが募金活動
▲他校の生徒と一緒に募金活動


また、ボランティアクラブは校外清掃活動を
継続的に続けています。
清掃活動中、ご近所の皆さまには、いつもお声かけ頂いて
ありがとうございます。

清掃活動
▲▼活動後は心も体もリフレッシュ

清掃活動2

【卒業生近況】5月10日

【2年生】ファミリースポーツデーの練習頑張っています。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月9日(水)

〔5年生〕もうすぐファミリースポーツデー
〔3年生〕英語の学習風景

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月8日(火)

〔3・4年なわとびダンスの練習〕
〔1年生 生活科〕

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月1日(火)

〔3年生〕ファミリースポーツデーの練習
〔5年生〕組み体操

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年5月1日 第3号 校長 山田 耕司

木を植える

○「森のある小学校です」。
学校の特色を尋ねられました時、まず私はこう答えます。続いて、マリア様のこと、海星ファミリーのこと、手のひらサイズの学校の様子等を話していきます。

続きを読む »