fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】平成24年4月27日(金)

 明日からゴールデンウィークです!

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月26日(木)

〔5年生〕歓迎遠足に行ってきました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月25日(水)

英語の学習
〔3年生〕1学期のめあての発表

〔1年生〕英語で自己紹介

続きを読む »

【卒業生近況】ピアノコンクール

グレンツェンピアノコンクール
準優秀賞 受賞


3月に行われた第21回グレンツェンピアノコンクール
九州大会(高校コース)にて
2年生が準優秀賞を受賞しました。
予選、本戦を勝ち抜き、みごと九州地区大会での
受賞となりました。
ピアノ表彰

ピアノ準優秀賞

【卒業生近況】もーもーランドへレッツゴー!


4月20日(金)親子親睦遠足が行われました

朝は小雨が降っていましたが、みんなが歩き始める時には雨も止み、
楽しくもーもーランドの見学が出来ました

IMG_0387.jpg
お友達と手をつないで元気に歩きました


IMG_0400.jpg
「みてみて!牛さんがいるよー!!」


IMG_0407.jpg
歩いた後には、大好きな家族の人と一緒にお弁当を食べました
外で食べるご飯は美味しいね


またひとつ楽しい思い出が出来ました


【卒業生近況】平成24年度がスタートしました!


平成24年度がスタートして、1ヵ月が経とうとしています


涙を流しながらお母様とのお別れを惜しんでいたC組さんも、少しずつ幼稚園生活に
慣れてきた様子です

元気いっぱいのB組さんは、好きなお仕事に取り組んだり、お友達とお話しをしたりと
毎日笑顔で過ごしています

C組さんのお世話に一生懸命取り組むA組さんは、「泣かなくて大丈夫だよ。」と声をかけたり
手をつないでリードしたりと、お兄さんお姉さんっぷりを発揮してくれています



みんなそれぞれ一歩一歩前進しています



遅くなりましたが、入園式の様子をアップします

0105.jpg
にこにこピース

0130.jpg
いよいよ入場です

0222.jpg
園長先生のお話です

0285.jpg
お兄さんお姉さんからの歌のプレゼントです★



これからよろしくね*



保護者の皆様、平成24年度もどうぞよろしくお願いいたします

【卒業生近況】新体力テスト

新体力テスト

4月21日(土)
学年も揃い、新体力テストが体育館とグランドで
行われました。

50メートル走やハンドボール投げ
反復横跳び、腹筋、握力など
今どきの高校生の実態が数字となって表れます。

50メートルを全速力で走っている生徒の中には
途中、「関節にキタ!」と叫ぶ生徒もいたほど。
心も体も鍛錬!鍛錬!

新体力テスト
▲50メートル走
新体力テスト2
▲上体起し 時間内に何回できたかカウントします。

【卒業生近況】平成24年4月20日(金)

お天気が心配されましたが、無事新体力テストが行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】部活動紹介

部活動紹介

4月19日(木)LHR
講堂にて部活動紹介がありました。
部員たちは練習内容や顧問の先生などを
紹介しながら新入生の勧誘をしました。

運動部
 バレーボール部
 バスケットボール部
 テニス部
 ソフトボール部
 陸上部(新規)
 
文化部
 吹奏楽部
 ボランティア部
 茶道部
 パソコン研究部
 美術部
 家庭科部
 合唱部
 放送部
 ESS

部活動紹介
▲バレーボール部
部活動紹介3
▲美術部
部活動紹介2
▲茶道部


【卒業生近況】平成24年4月16日 第2号 副校長 野口美智子

 「海 星 の 心」を

4月から本校の副校長として赴任させていただきました。初めて本校を訪れた時のことです。正門から入って緩やかな坂を上っていると、目の前に、真っ青な空に浮かびあがる白いマリア様の像がありました。「カトリックの学校なんだな。」と実感として感じ、身の引き締まる思いがしました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月16日

今日は朝礼が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】研修合宿 最終日

研修合宿 最終日
2泊3日の研修合宿も最終日となりました。

2012-04-14 07.30.39
▲朝食風景

2012-04-14 10.35.07
▲退館式

【卒業生近況】研修合宿 2日目

研修合宿 2日目

研修合宿2日目です。クラスの集いやキャンドルサービスが行われました。

2012-04-12 20.00.21
▲クラスの集い

2012-04-13 19.27.15
▲キャンドルサービス

【卒業生近況】研修合宿②

研修合宿

1年生が海ノ中道海浜公園で行なわれる2泊3日の研修合宿出発しました。
この研修合宿は本校恒例行事であり、生徒たちは友達との親交を深めます。
2012-04-12 10.27
▲校旗掲揚

2012-04-12 17.37
▲夕食風景

【卒業生近況】テントウムシ

テントウムシ

4月12日(木)
桜の花はほとんど散りました。
目を花壇に向けると、チューリップやパンジー
フリージアなどの花が勢いよく咲いています。
その中で、七ほしの虫を見つけました。
テントウムシです。目を凝らしてみると、たくさんの
幼虫たちは、アブラムシの中に陣取ってじっとしています。
テントウムシはアブラムシを食べてくれる益虫です。

じっとしていたテントウムシ。
朝日を浴びるとゴソゴソと動きだしました。
今日もいいお天気に恵まれそうです。
テントウムシ
▲元気なテントウムシ

【卒業生近況】1年生研修合宿へ

1年生 研修合宿へ

4月12日(木)
1年生は研修合宿のために東区の
志賀島海の中道青少年海の家に出掛けました。
2泊3日のため、大きな荷物を抱えて
バスに乗り込みました。
校長先生や先生方に見送られて出発しました。

2・3年生は今日から授業が始まります。
ロングホームルームでは、今年度の前期委員の
選出があります。

研修合宿
しおり

【卒業生近況】入学式

第49回 入学式

4月10日(火)
第49回入学式が講堂で執り行われました。

真新しい制服をまとい、緊張気味で登校してきた
新1年生たち。
式では担任の先生が一人一人の名前を読み上げ
海星の生徒の一員となりました。

在校生代表の3年生は、体育会や合唱コンクール、クリスマスミサで
ハレルヤコーラスを大合唱することなど他校にない学校行事を
紹介しました。
ゆったりと流れる時間の中で、学生生活を有意義に過ごしてほしい。
また、自分が好きな「マザー・テレサの祈り」を引用して
縦のつながりのある委員会活動や部活動に積極的に参加して
ほしいこと。悩みがあれば、先生や私たち先輩に何でも相談してほしい。と
心強い歓迎の挨拶をしました。

式後、1年生は保護者の方と一緒のホームルームを受けました。
その後、中庭で集合写真を撮りました。

明後日には、2泊3日の研修合宿があります。

入学式
▲玄関前で記念写真

入学式3
▲在校生手づくりコサージュを胸に

入学式2
▲入学式で名前を呼ばれる1年生

【卒業生近況】平成24年4月10日(火)

〔5年生〕大なわとびで遊んでいます。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月9日

今日から1年生から6年生が揃ってのスタートです。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月7日(入学式)

今日は弟45回入学式が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】4月6日

今日は入学式の練習が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】月とさくら

満月と桜

4月7日
夕刻の西の空
さくらと真ん丸いお月様の共演に
しばらく魅了されました。
まるで日本画の世界でした。

雑誌「ニュートン」の星ごよみによると
7日は、月が最も地球に近づくタイミングで
満月になるため7日の明け方が今年最も
大きな満月だったそうです。

大きな満月

満月
▲幻想的な風景でした。

【卒業生近況】平成24年4月5日 第1号 校長 山田 耕司

新副校長を迎え新年度の始まりです

 満開の桜並木がみごとです。道端には小さなすみれの紫が凛として咲いています。自然豊かな海星の春がスタートしました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成24年4月5日

いよいよ新しい学年が始まりました。今日は赴任式・始業式が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】1年間ありがとうございました!


 
平成23年度も無事に終わりを迎えることが出来ました

 3月16日(金) 終園日・進級式が行われました

シスター

 園長先生と一緒に、今年度も1年間大きな事故や怪我もなく元気に過ごせたことを
 神様に感謝しました

お祈り

 みんな大きな声でしっかりお祈りを行いました


 その後、園長先生からC組さんは、B組さんの名札を、B組さんは、A組さんの名札を頂き、
 代表として担任の先生が受け取りました!

名札配布

 みんな進級に胸を膨らませている様子でした



3月21日(水) 第61回マリア幼稚園 卒園式
 
 59名の子どもたちが夢に向かってはばたいていきました☆

 これから辛いことや悲しいこと、嬉しいことや楽しいこと
 たくさんのことが皆さんを待っているでしょう
 
 先生たちはいつまでも皆さんの味方です。

 ステキなランドセル姿を見せに来てくれるのを楽しみに待っています
 いつでもマリア幼稚園に遊びにきてくださいね



 幼稚園にも桜が咲き始めました

さくら
 
 満開の桜たちが風に揺れて、春の訪れが感じられますね。。
 是非見にいらしてください!