fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】平成23年12月27日

新年の準備をしました

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年12月26日

3学期から、Today海星が毎日更新されるようになります。

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年12月26日

寒風吹きすさぶ中、メキャベツは、青虫と闘いながら頑張っています!

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年12月26日

1年生が育てているいちごが実っています。

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年12月26日

クリスマスの飾りを片付けました。

続きを読む »

【卒業生近況】ボランティアクラブ

ボランティア部
特別養護老人ホーム
花畑ホームのクリスマス会へ参加


12月22日(水)
花畑ホームで開催されたクリスマス会に
ボランティア部10名が参加し、合唱をしました。
部員はクリスマスソングを猛特訓して
この日のためにがんばっていました。
披露したのは3曲でしたが
手拍子をいただいたり、がんばって!という
声援もいただきました。
部員たちも楽しく参加できて、そのうえ
感謝されて、心温まる体験でした。

ボランティア部
▲いよいよ本番です。
花畑ホームへ
▲これからも続けいきたい活動です。

【卒業生近況】クリスマス会

12月10日にクリスマス会が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】キリスト教学校フェア

キリスト教学校フェア

12月17日(土)
福岡天神・大丸サパージュ広場にて
福岡の私立キリスト教学校5校による
「クリスマス イベント」が開催されました。
本校は合唱部・聖歌隊によるクリスマスソングを
披露しました。

この日の気温は低く、寒さで声も震えそうでしたが
発声練習で準備万端。緊張していましたが
きれいなハーモニーを奏でることができました。
観客の皆様も一緒に歌われているようでした。

また、会場ではチャリティー販売もあり
販売担当の生徒たちは他校の生徒と一緒に
笑顔で接客していました。
キリスト教学校フェア2
▲挨拶した3年生

キリスト教学校フェア3
▲合唱部と聖歌隊の生徒

キリスト教学校フェア
▲チャリティー販売の様子

【卒業生近況】第16号 平成23年12月15日 副校長 高木義則

            
  実 り の 冬 に 
 年末を迎え、今年も子ども達の努力の成果が次々と学校に届き、月曜日の全校朝会では図画や作文等の表彰が続いています。今週は校内図工展の表彰がありました。
 

続きを読む »

【卒業生近況】結団式

オーストラリア交換留学
カナダ短期留学 結団式


12月16日(金)
留学コース1年生でオーストラリア交換留学に
出発する2名と
進学コース1・2年生でカナダ短期留学(希望者)に
出発する20名の結団式が行われました。

オーストラリア交換留学は1年間の留学期間。
カナダ短期留学はカナダのバンクーバーへ
今月22日に出発し28日に帰国する予定です。
貴重な留学体験、1日1日を大切にして
充実した留学生活を送ってきてほしいです。

結団式
▲校長先生に挨拶する1年生の代表者

【卒業生近況】クリスマス会

2学期 終業式・クリスマス会

12月16日(金)
クリスマス会と終業式が講堂で行われました。

1部ではキャンドルサービスをしました。
宗教委員が大きなろうそくから灯りをもらい
全員にともしていきます。
一つの灯りが全体に広がり、講堂内は光で
埋め尽くされました。
小さな光がこころを灯し、温かい気持ちが日本や世界に
広がっていきますように。

2部のミサでは、インドの神父様をお迎えして
クリスマスの迎え方やクリスマスツリーの意味など
クリスマスをみんなで一緒に喜ぶことの意味を
教えて頂きました。
今年は特に東日本大震災で
亡くなられた方や遺族の方のために
全員で心を込めてお祈りしました。

3部は、校長先生からの終業のお話があり
クリスマスプレゼントを頂きました。

クリスマス会

クリスマス会2
▲キャンドルサービス
クリスマス会3
▲よいクリスマスをお迎えください。

【卒業生近況】街頭募金

街頭募金活動

12月10日(土)
生徒会を中心で取り組む年末街頭募金活動を
天神と大橋駅前で行いました。
街頭募金は30年以上続けられている伝統行事です。
この日は、この冬1番と言われる寒さでしたが
心を込めて募金のお願いをしました。

生徒会の生徒は、さりげなく募金をして下さる方や
「娘が海星に通っていたの」「私は卒業生です」と言って
声をかけてくださる方もいらっしゃって、元気が出ました。
寒さで足がカタカタ震えましたが、体験できてよかったです。
奉仕活動が、日本や世界で困っている方に
少しでもお役に立てられたら嬉しいです。と
感想を述べていました。

募金していただいた支援金は、西日本新聞民生事業団や
南アフリカの児童養護施設に寄託します。
ご支援いただいた皆様、ありがとうございました。

街頭募金
▲イムズまえで募金活動している様子

街頭募金2
▲初めての経験で少し恥ずかしそうな生徒達

【卒業生近況】25回生 同窓会案内

25回生 同窓会のお知らせです。

続きを読む »

【卒業生近況】高校生海外留学助成金  生徒11人に交付決定!

高校生海外留学助成金 生徒11人に交付決定!

高校生海外留学助成金について本校から留学予定者の11人に交付されることが決定しました。高校生海外留学助成金は、福岡県より留学費用の一部として、1人あたり50万円が支給される助成金です。本校から応募した11人全員に対して交付決定しました。

【卒業生近況】第15号 平成23年12月1日  校長 山田 耕司

もうすぐクリスマスを迎えます  
      
神よ、イエス様の誕生を待ち望んで祈ります。
日頃、わたしたちは、あなたの愛から離れ、
自己中心的な思いにとらわれてしまうことがあります。
わたしたちが、この世界や自分の中の闇に気づき、     
心からイエス様の誕生を迎えることができますように。  
そして、自分の弱さや欠点も                      
イエス様のやさしさのうちに受け入れ、                  
感謝の心で人々に奉仕できるように助けて下さい。アーメン

(高等学校生徒手帳「待降節(アドベント)の祈り」より)

○ 11月27日は、カトリック(キリスト教)教会の元旦です。
教会では、この日から1年が始まります。クリスマスの4つ前の日曜日がその日に当たります。

続きを読む »