【卒業生近況】平成23年8月31日
【卒業生近況】ハミルトンより
ハミルトンから留学報告
この写真はホストファザーが持っているファームです。
ファームでは牛と羊を飼っています。
牛が生まれる瞬間もみることができました!!

この写真はオークランドに行ったときの写真です。
海星に留学していた友人の家に泊まりました!!
オークランドはすごく都会で買い物などもできる素敵な街です!!

ハミルトンレイクの写真です。学校の近くにあって、すごく大きな湖です。レイクの周りを歩いていると知らない人からも普通に声をかけられたりするので文化の違いを感じました!

これはフュージョンフェスティバルという、各国の伝統的なダンスなどを発表したときの写真です。日本人はみんなでソーラン節を踊りました!!!
ハミルトンはとても自然が多く、でもショッピングも楽しめるとてもいい町だと思います!!

今は寒く、これからもっと寒くなるそうです!!
日本は今暑いですよね??夏バテに気をつけてがんばってください><!!
この写真はホストファザーが持っているファームです。
ファームでは牛と羊を飼っています。
牛が生まれる瞬間もみることができました!!

この写真はオークランドに行ったときの写真です。
海星に留学していた友人の家に泊まりました!!
オークランドはすごく都会で買い物などもできる素敵な街です!!

ハミルトンレイクの写真です。学校の近くにあって、すごく大きな湖です。レイクの周りを歩いていると知らない人からも普通に声をかけられたりするので文化の違いを感じました!

これはフュージョンフェスティバルという、各国の伝統的なダンスなどを発表したときの写真です。日本人はみんなでソーラン節を踊りました!!!
ハミルトンはとても自然が多く、でもショッピングも楽しめるとてもいい町だと思います!!

今は寒く、これからもっと寒くなるそうです!!
日本は今暑いですよね??夏バテに気をつけてがんばってください><!!
【卒業生近況】1学期が終了しました!
7月22日(金) 終園日
無事に1学期を終えることができました。
初めての幼稚園生活に、わくわくどきどきしていたC組さん
進級の喜びを胸に、はりきって登園してくれたB組さん
横割り活動・C組のお世話など、大活躍してくれたA組さん
ひとりひとりが輝いていた1学期でした☆
保護者の皆さまのお力添えがあったからこそ、無事に終園日を迎えることができました。
2学期もまたよろしくお願いいたします。
マリア幼稚園では7月28日より 夏季お預かり保育が始まっています!
プールに入ったり お仕事をしたり と思い思いの時間を過ごしています。
*プールの様子を紹介します*

すいすいと泳いでいますね。

みんなで競争だ~!

スーパーボールを使って、たからさがしです!

いるかさんになりきって、フラフープくぐりも上手にできるよ♪
まだまだ暑い日が続くようです。
しっかり水分・塩分を摂取して、夏バテ対策をしっかりしましょう!
2学期の始園日は、9月1日(木)です☆
みなさんの、元気で明るい 素敵な笑顔に会えるのを、楽しみにしています。
【卒業生近況】オープンスクール
オープンスクール
7月30日(土)晴天の中
オープンスクールが開かれました。
オープンスクールは、中学生を対象に毎年夏休みに
開かれる学校説明会です。
吹奏楽部の歓迎演奏の後、学校紹介が行われ
次に、外国の先生(ゲスト・ティーチャー)と
留学コース3年の生徒と一緒に、英語交流会を行いました。
英語が苦手な中学生も、はじめは難しく
感じているようでしたが、歌を歌ったり
ダンスをしたりするうちに、楽しくなって
エンジョイしていました。
アンケートには、
他校の生徒と友達ができてうれしかった!
ゲスト・ティーチャーが面白くて、楽しめた!
という感想がありました。
また、ランチタイムは、中庭でハンバーガーや
スイカ、かき氷、ポップコーンなどを食べました。
ヨーヨーやくじ引きをして、プチお祭り気分を味わいながら
楽しめたオープンスクールでした。
次回は、9月11日(日)に行われる学校説明会があります。
バザーが同時開催なので、海星の学校行事も体感できます!
中学生のみなさんお待ちしています!

▲▼交流会を楽しむ中学生


▲在校生とのフリートークもできました。

▲ヨーヨーやくじ引きを楽しむ中学生
7月30日(土)晴天の中
オープンスクールが開かれました。
オープンスクールは、中学生を対象に毎年夏休みに
開かれる学校説明会です。
吹奏楽部の歓迎演奏の後、学校紹介が行われ
次に、外国の先生(ゲスト・ティーチャー)と
留学コース3年の生徒と一緒に、英語交流会を行いました。
英語が苦手な中学生も、はじめは難しく
感じているようでしたが、歌を歌ったり
ダンスをしたりするうちに、楽しくなって
エンジョイしていました。
アンケートには、
他校の生徒と友達ができてうれしかった!
ゲスト・ティーチャーが面白くて、楽しめた!
という感想がありました。
また、ランチタイムは、中庭でハンバーガーや
スイカ、かき氷、ポップコーンなどを食べました。
ヨーヨーやくじ引きをして、プチお祭り気分を味わいながら
楽しめたオープンスクールでした。
次回は、9月11日(日)に行われる学校説明会があります。
バザーが同時開催なので、海星の学校行事も体感できます!
中学生のみなさんお待ちしています!

▲▼交流会を楽しむ中学生


▲在校生とのフリートークもできました。

▲ヨーヨーやくじ引きを楽しむ中学生
【卒業生近況】英検準1級合格
留学コース3年生 四郎丸 真衣さん(太宰府中出身)が英検準1級に合格しました。四郎丸さんは、高校1年の12月より1年間交換留学生としてオーストラリアへ留学しました。英検準一級程度とは、「社会生活で求められる英語を十分理解し、また使用することができる」(日本英語検定協会)とされています。2011年度英検取得者優遇校一覧によれば、大学入試において優遇されている学校が多数(推薦入試:311大学)あり、出願条件や判定優遇や学科試験免除などの優遇があります。
| HOME |