fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】

夏本番

修業日を迎えた7月中旬

自転車置き場の裏で
セミが孵化している現場を
発見した。

緑がかった乳白色の羽が少しずつ広がっていく。
時間をかけてゆっくりと。

蝉の孵化

【卒業生近況】終業式

1学期 終業式

7月16日(土)
1学期終業式が行われました。

大掃除の後、校風検査があり
修業式がありました。

生徒による聖書朗読のあと、校長先生より
夏休みの過ごし方についてお話しがありました。
特に、3年生は受験前の大切な時期を過ごし
しっかり学力を身につけるようにとの
激励しました。
聖書朗読

【卒業生近況】球技大会2日目

球技大会2日目

7月15日(金)
今日はクラス対抗ドッチボール大会が
行われました。

決勝戦は、1A・3A混合チーム対2Dでした。

両チーム一歩も譲らないゲームでしたが
2年生が3年生の豪快な攻撃にも耐え
僅差で優勝しました。
いい汗をかいて、明日終業式を迎えます。

球技大会2日目
▲速球で攻撃する3年生
優勝クラス
△優勝した2Dクラス

【卒業生近況】第8号 平成23年7月15日 副校長 高木 義則

  読書のすすめ  

 7月1日・2日、1~4年生の子たちを引率して脊振へ夏季合宿に行ってきました。この合宿で2・4年生は下級生のお世話で一生懸命、そして大きく成長してくれました。また、宿泊の夜には「お家に帰りたい」と訴える1年生が毎年1・2名いるのですが、今年はそんな子が全くいませんでした。これも上級生の優しいお世話のたまものです。帰校の際、「楽しかった!」との1年生の声があちらこちらから聞こえ、私もとても嬉しくなりました。

続きを読む »

【卒業生近況】球技大会

球技大会

7月14日
クラス対抗球技大会が行われました。
種目は、バレーボール、バスケットボール
の2種目で争われました。
熱い戦いの結果、頂点に立ったのは

バスケットボールの部
優勝 1年Bクラス

バレーボールの部
優勝 3年Dクラス でした。

明日は、球技大会2日目
ドッチボール大会が行われます。

バスケットボール

バレーボール

【卒業生近況】七夕会


 7月1日(金)・7月4日(月)・7月5日(火)の3日間にわかれて、
2クラスずつ七夕会が行われました。
 

 まずは、大好きなお母さん・お父さんに日頃の感謝をこめて、
「おかあさん」「すてきなパパ」の歌をうたいました♪

 
 そのあと、保護者の方と一緒に短冊にお願い事をかいたり、
いろいろな材料を使って、オリジナルの素敵な七夕飾りをつくったりと、
楽しいひとときを過ごしました・・・



IMG_2954_20110713155310.jpg


 自分でつくった飾りを自分で笹の葉にくっつけて・・・

IMG_2957_20110713155310.jpg




 飾り終わったら、大きな笹の葉を真ん中に、クラスみんなでひとつの大きな円をつくり、

IMG_2945.jpg

 
 ♪ささのは さらさら~
 歌を歌いました。



 勇気音頭、はとぽっぽ体操も元気に踊り、
 笑顔あふれるひとときとなりました!

IMG_2947.jpg




 皆さんはどんなお願い事を書きましたか?

 今年の七夕は、おりひめさまとひこぼしさま 無事に出会えたでしょうか?



 皆さんのお願い事が叶いますように・・・☆



【卒業生近況】生徒会長立会演説会

第二期 生徒会長立会演説会

7月7日(木)6限目に
第2期生徒会長立会演説会が講堂で
行われました。

今期立候補したのは、2年生1名でした。
執行部の経験もあり、初代の生徒会長の
意思を受け継いで、頑張りたいという意気込みを
語りました。
演説の後に、推薦人のスピーチがありました。
立候補者の普段の様子や人柄についても、全校生徒が
よく理解できたようでした。

その後、投票が行われ、8日の朝、正式に生徒会長が
選ばれました。

生徒会長立会演説

【卒業生近況】サマーキャンプ速報3日目

サマーキャンプ3日目の様子をお知らせします。

続きを読む »

【卒業生近況】1日体験入学

1日体験入学
平野中学校と城南中学校のみなさん


7月7日(木)
平野中学校11名と城南中学校の12名の
中学生が1日体験入学で海星を訪れました。
中学生たちが、海星に到着するころには
心配された大雨も止んでお天気も歓迎しているようでした。


1限目は英会話の授業でした。英語が好きな
中学生も多く、楽しかったという感想が多く聞かれました。

2限目は、宗教の時間です。7月7日は七夕さま。
今日ににちなんで、竹を切って準備しました。
中学生は思い思いの願い事を書いていました。
栞作りでは、かわいらしい栞がたくさんできたそうです。

3限目は体育。
2年生の授業に参加しました。中学生は、掛け声も大きく
バレーボールを楽しそうにしていました。

4限目は、学校説明を受けました。留学コースの
興味のある生徒さんも多かったので
留学についての質問が多かったようです。

お昼は、海星で販売しているハンバーガーと
パンの試食でした。ボリュームがあって
おなかいっぱいの様子でした。

2校の生徒さんたちは、挨拶が気持ちよくできて、
忙しかったスケジュールもキビキビよくこなす
生徒さん達ばかりでした。
1日体験入学
▲願い事を飾る中学生

1日体験入学1
▲英会話の授業

【卒業生近況】交通安全教室が行われました!


 先月、交通安全教室が行われました。

 南警察署の方がいらっしゃって、交通ルールを教えていただきました。



IMG_2891.jpg
 
 道路標識の絵合わせゲームをしました☆
 少し難しかったけど、たくさん覚えることができましたね!



IMG_2899.jpg

 ひとりずつ横断歩道を渡る練習です。
 右手をあげ、右見て 左見て もう一度右を見て・・・
 


 お家でも 練習しましたか?

 楽しく学ぶことができましたね!


【卒業生近況】防災講話

防災講話

7月6日(火)
全校生徒で防災講話を受けました。
講師は、南消防署の消防士の方で
東日本大震災時に8日間宮城県に
救援活動を行われたという体験をもとに
防災についてお話しいただきました。
地震の際は、自分の身を自ら守る「自助」と
まちの安全をみんなで守る「共助」が大事だということを
教わりました。
防災講話
▲わかりやすく説明していただきました。

生徒挨拶
▲震災での救助活動で、多くの消防士の方も命を落とされたそうです。

【卒業生近況】1日体験入学

花畑中学校
 1日体験入学


7月5日(火)
花畑中学校の10名の生徒さんが
海星を訪れました。

施設見学では、敷地内にある修道院の
お御堂を訪ねたり、しおりづくりしたりしました。
家庭科体験では、ゼラチンと寒天の比較をして試食しました。
午後からは、学校についての説明を受けました。

施設見学1
▲お御堂に入って説明を聞く中学生

家庭科体験
▲家庭科体験

【卒業生近況】23年度サマ―キャンプ速報 1日目

6日からのサマ―キャンプの速報をお知らせします。

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年7月5日

今日はひさびさに晴れ子ども達は元気に外で遊んでいました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成23年7月4日

今日は雨が降ったりやんだりの天気でした。

続きを読む »

【卒業生近況】1~4年夏季合宿 2日目 速報

2日目も随時、合宿の様子をお伝えします。

続きを読む »

【卒業生近況】夏期合宿 1日目 速報!

今日から1~4年生まで脊振少年自然の家で1泊2日の合宿です。随時、活動の様子をお知らせします。

続きを読む »