fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】平成22年11月30日

今日はチェコ少年合奏団『ボニ・プエリ』によるクリスマスコンサートをみんなで鑑賞しました。
会場に入る前、体育館に集まってコンサートを聴くマナーについて確認をしました。
事前指導

続きを読む »

【卒業生近況】芸術鑑賞

芸術鑑賞会

11月30日(火)
チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”による
クリスマスコンサートが講堂で開かれました。

小学生・高校生・保護者や地域の方々で満席の
講堂に、美しい歌声を披露してくれたのは
35名の少年たち。

私たちが聴きなれている”アヴェ・マリアや“ハレルヤ・コーラス”のほか
チェコの民謡と踊りを披露してくれました。
二部では、日本の曲を表現力豊かに歌ってくれました。
ひと足早いクリスマスプレゼントに会場は大きな拍手を送っていました。


芸術鑑賞4
▲息をのむほど、美しいハーモニー

芸術鑑賞3
▲音楽の楽しさが伝わります。

芸術鑑賞2
▲日本の曲”ビリーブ”を歌い終えて

芸術鑑賞1
▲小学生によるお礼の花束贈呈


チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”
海星クリスマスコンサート プログラム

第一部
G.カッチーニ:アヴェ・マリア
B.スメタナ:大いに楽しもうではないか(オペラ「売られた花嫁」より)
B。スメタナ:モルダウ(交響曲「わが祖国」より)
G.F.ヘンデル:ハレルヤ(「メサイヤ」より)
L.v.ベートーヴェン:喜びの歌(交響曲第9番)
チェコ民謡:鐘の音
スロバキア民謡:踊れ、踊れ、回れ
イェレミアーシ編曲:チェコとモラビアの民謡と踊り


第二部
J.Fウェイド:神の御子は今宵しも(アデステ・フィデレス)
ドイツ:もみの木
フランス:あら野のはてに
チェコとモラビアのクリスマスキャロス(歌と踊り)
日本の歌:エール
     ふるさと
     翼をください
     となりのトトロ
     ビリーブ
オーストリア:きよしこの夜

【卒業生近況】第15号 平成22年12月1日 校長 山田耕司

Christmas 
          
○ 11月28日より全世界の教会は、待降節(アドベント)クリスマスを準備する期間に入りました。世の光としてこの世に来られる主キリストの誕生を待ち望みながら学院の正門のツリーに高校生によって、明かりが灯されました。学院講堂では、チェコの少年合唱団“ボニ・プエリ”を迎えてクリスマス・コンサートが開かれました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月29日

クリスマスの準備が着々と行なわれています。
マリアロビーも、みんなで心を込めて飾り付けをしているところです。
P1050190_convert_20101129171337.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年 11月26日

今日は天気はよかったですが、とても寒い1日でした。
P1310238_convert_20101126180100.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】帰国まであと3日

Hello :)

オーストラリアに留学している まいです!!
あと三日で日本に帰ってきます
まだ日本に帰るという実感がわきません。
荷物の整理をそろそろ始めないとヤバイです。
この約1年間は、長かったようでとても短かったです。
最初の3ケ月は何も分かっていなくてとても大変でした。
でも3ケ月が過ぎたころにやっとみんなが話していることが
わかるようになってだんだん学校やホストファミリーとの
生活も楽しくなってきました。
今はとっても楽しく過ごしています!!
日本の家族や友達と会いたいけどオーストラリアにまだいたいです!!!!

74454_10150313445725372_560595371_16084831_1114383_n.jpg
学校の写真です。学校の友達は、みんなフレンドリー
でとっても楽しいです。学校の最後の週はたくさん
クラスパーティーをしてくれました。プレゼントや
メッセージカードをたくさんもらいました。

39581_166657360033493_100000676896684_356506_1434631_n.jpg
バスケットボールチーム(前列一番右)の写真です。
練習は週に1回だけで、試合は毎週土曜日に1試合
だけです。!!!バスケがうまい人はほんとうに
少ないです。私は小学校の時に2年間バスケットを
していただけで、とってもバスケがへたいのに学
校で1番強いファーストAというチームに入ることが
できました。

155045_10150313429025372_560595371_16084538_8299039_n.jpg
友達が私にサプライズの送別会をしてくれたときの
写真です。とっても楽しかったです。

【卒業生近況】平成22年 11月25日

今日はハッピーランチタイムがありました。
子どもたちは縦割り班に分かれ、ご飯を食べたり、遊んだりしました。
P1310189_convert_20101125161653.jpg
P1310198_convert_20101125161758.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年 11月 24日

今日は雲ひとつない快晴でした。
気温もあたたかく過ごしやすい1日でした。
P1310176_convert_20101124182024.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年 11月22日

今日は久々の雨でした。
子ども達は室内で過ごす1日でした。
P1310155_convert_20101122163245.jpg



続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月19日

turi-.jpg
来週から、いよいよアドベントの期間に入ります。
学校でも、これからクリスマスにかけて様々な準備が始まります。

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月18日

気持ちのいい天気でした。
外で元気に体育をする1年生です。
1年体育

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月17日

今日は6年生の国語の研究授業がありました。

続きを読む »

【卒業生近況】イエス様ご生誕飾り付け

イエス様のご生誕をお祝いして、幼稚園玄関に飾り付けをしました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月16日

昨日表彰された4名の俳句をご紹介いたします。

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月15日

嬉しいニュースがあります。
ライオンズクラブ少年少女俳句に、
19名の子どもたちの作品が入選しました。
その中でも銀賞(1名)銅賞(1名)入選佳作より特にすぐれた句(2名)として
選ばれた4名の6年生は、校長先生から今朝の全校朝礼で表彰していただきました。

続きを読む »

【卒業生近況】第14号 平成22年11月15日 副校長 高木義則

海 星 の 秋  

 今年の秋は、突然やってきて、足早に去っていく、そんな感じですね。思い出すと、愛校バザー、国際交流の頃は残暑ではなく猛暑と言いたくなるような日々でした。そんな中で必死に皆で頑張ったことを懐かしく思い出します。5年生が農村民泊でうきは市を訪れた頃は、さすがに山は気温が低く、過ごし易いと感じていましたが、次の週には平地で木枯らし1号が吹き、気温がぐっと下がりました。

続きを読む »

【卒業生近況】バザーを行いました

秋の青空のもと、マリア幼稚園バザーを行いました。

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年 11月13日 マラソン大会

今日はマラソン大会でした。
子どもたちは今まで練習した成果を発揮しました。
CIMG1717_convert_20101114143937.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年 11月12日

いよいよ明日はマラソン大会です。

続きを読む »

【卒業生近況】安全教育

安全教育講習会

11月12日(木)LHR
福岡県警から講師をお招きして
性犯罪のテーマで講演をして頂きました。

犯罪件数が増える中で私たちにできる防犯とは何か
具体的に教えて頂きました。

夜道での防犯ベルの携帯、エレベーター内での注意、
護身術などを教えていただきました。


安全教育1
▲わかりやすく解説していただきました。

安全教育
▲護身術

【卒業生近況】平成22年 11月10日

今日は1・2年生が掘ったいもを使い焼きいも会をしました。
子ども達はおいしいおいもを笑顔で食べていました。
P1040855_convert_20101111175636.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月10日

今日も肌寒いの1日でした。
今日は委員会があり、卒業アルバム用の写真撮影がありました。
子ども達は縦割り班に分かれて掃除をがんばっていました。
P1310012_convert_20101110184335.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】news letter!

Hey! It's Yuna.
It's only 3 weeks left until we go back to japan!
But... how quick is that?!?!
seriously, I can't believe that we are coming home now!
Of course, I'm soooooooo exciting but at the same time, I'm realy sad to say good bye to my Australian friends and host families...
When I go to the my friend's party I'm keep thinking that I won't be able to enjoy with my Australian friends like this any more after I came home.
And that makes me so sad... But I will enjoy rest of my Australian life!

By the way, It's so hard to do study abroad. It's not that easy which I thought before I came here. I've cried many times. It's really hard to stay with host families and also making friends as well. Honestly, that's not easy. I couldn't really have friends in the begining.
But now, I have heaps friends! Of course, I survived! haha It's really changed now I think. Anyway, my friends are so nice and sweet. I've been to a Bondi where is a very famous beach in Sydney with them. That's was so fun and awesome!!! I love Bondi!!!
And also I went to a Sydney, my friend's birthday's party, dinner and so on.
Actually, I'm really enjoying Australia now. We took photos a lots!
And I've made so many memories since I came here!
I'm missing Japan so much but I don't wanna leave here I wanna go my friend's party and dinner and Sydney again!! Seriously, it's gonna be so hard to leave here... But anyway, I'm coming home so I'm really looking forward to meeting my Japanese friends!!!! And of course, my natural familis as well!!!
I'm so glad to know that how important my natural families are! If I didn't come here as an exchange student I wouldn't know about that. This exchange student's life will be so good experences for me. I'm so happy now.
Thanks for my natural families, host families, my friends and my teachers!

ok, see you soon at the Fukuoka airport!!!

bondi.jpg
▲bondi

party.jpg
▲party

party2.jpg
▲party2






【卒業生近況】平成22年 11月9日

今日はとても風が強い1日でしたが、子どもたちは
土曜日のマラソン大会に向けて練習を頑張っていました。

続きを読む »

【卒業生近況】吹奏楽部 南区市民の祭り文化祭に参加

11月7日、南区市民の祭り文化祭が開催され、本校から吹奏楽部が参加しました。南区市民の祭り文化祭は今回が32回目で、本校だけでなく南区の中学校や高校も参加しているお祭りです。本校吹奏楽部は、Desney Blockbustersなどを演奏しました。

IMG_0344_20101108223436.jpg

【卒業生近況】平成22年 11月8日

今日は全校朝礼がありました。
松本先生からインフルエンザのお話がありました。
インフルエンザにかかりやすいに季節になってきました。
うがい・手洗い・かんきをして予防をしていきましょう。
P1300969_convert_20101108172455.jpg

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月6日

今日は慰霊祭がありました。
老司教会のアルビン神父様にお越しいただき
全員で亡くなった方々へお祈りをささげました。
アルビン神父様

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年11月5日

1年生は生活の時間に学校内の松ぼっくりを探しに行きました。
松ぼっくり

続きを読む »

【卒業生近況】

第47回 ステラマリスの集い

11月5日(金)文化発表会である「ステラマリスの集い」が
講堂で行われました。

ステラマリス
▲2年A組の留学体験発表

ステラマリス3
▲合唱コンクール、心をこめて歌いました。

ステラマリス4
▲J.Sバッハ作曲「フーガ」とシューマン作曲 飛翔「幻想小曲集」より
 高文連高校音楽コンクール金賞受賞者の迫力ある演奏
 

続きを読む »

【卒業生近況】上智大学の先輩が後輩を激励

上智大学の先輩が後輩を激励

上智大学と福岡大学在学中の卒業生(留学コース)が海星に後輩たちを激励にやってきてくれました。現在、留学コースの3年生は、推薦入試やAO入試の真っ只中。また1年生は、1月からの留学へ向けて準備中。卒業生たちは、きっといいアドバイスをしてくれたことでしょう。

卒業生来校
▲図書室で在校生といっしょに