fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】大同窓会のお知らせ

 この度、第8回大同窓会を下記の通り開催します。今回は小学校第42回愛校バザーと同日に行われます。
 なつかしい先生方、友人達とともに、久しぶりにバザーで楽しい時間を過ごしましょう。近くにいる仲間たちと声をかけ合って、ぜひ参加してくださいね。


    日時:平成22年9月26日(日)午前10:00~
  場所:福岡海星女子学院高等学校
             第2校舎(旧 小学校校舎)
    
 ※当日は愛校バザーも9時半から行われます。
                  ぜひご参加下さい。
 
     場所:小学校校舎内、校舎周辺及び運動場  
  
   ※案内のハガキを8月に郵送しています。出欠に関わらず返信用ハガキをお出しください。
   ※バザー当日、いろいろな食べ物がございます。食券は早目に購入を願いします。 

【卒業生近況】FROM CANADA

~カナダ留学中の生徒よりメールが届きました~

カナダに来て6ヶ月半が過ぎました。
時間がたつのが早くて、もっと何かしないと!という気持ちになります。

8月になってカナダは少し涼しくなりました。
ということで、8月3日から教会のYM(Young women)のキャンプに行ってきました。
Pembina River Provincial Parkというところで、三日間主に川で遊びました。
Tubingといって、浮き輪で三時間川をプカプカするのが楽しかったです。
新しい友達もでき、楽しい三日間でした。

続きを読む »

【卒業生近況】あと残り1か月

Hello!

私たちのオーストラリアでの留学生活もあと1か月となりました。この8か月とても早かったように思います。日本に帰ってくるのが楽しみですが、ホストファミリーや友達と別れるのはさみしいです。残り少ない時間でもっと思い出を増やしたいと思います

see ya=D!!


P1010802 ぶろぐ
▲同じ選択科目のメンバー

ブログ
▲友達と一緒に映画を見に行きました。

【卒業生近況】21年度卒業生 海星に集まる

21年度卒業生 海星に集まる

今年3月に卒業した卒業生が海星に集合しました。関東や関西の大学へ進学している学生も夏休みを利用して福岡へ帰省おり、近況を語ってくれました。

CA3A0184_20100822111226.jpg
▲本校ランチルーム

【卒業生近況】第18回私学展 開催

第18回私学展 開催

8月21日・22日に福岡県の私立中学校・高校が集まる私学展が天神エルガーラホールにて開催されました。本校も毎年参加しており、中学生や保護者の方が本校のブースへお越しいただきました。

CA3A0181.jpg
▲海星のブース

【卒業生近況】7名がTOEFL400点を突破

10名がTOEFL400点を突破

留学コース1年生(21名)のうち10名がTOEFL400点を突破しました。留学コースの生徒たちは、定期的に英語力の基準となるSLEPテストを受けます。SLEPテストのスコアは、TOEFLスコアに換算でき、留学するための英語力の判定基準となります。1年生の平均点は入学前に282点でしたが、7月時点で350点、8月時点で366点となり、着実に英語力はアップしています。

【卒業生近況】アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジ

アメリカンビレッジとは、AC(アメリカンカウンセラー)といっしょに英語だけを使って生活する研修であり、留学コースの生徒にとっては、留学前の語学研修として位置づけされています。2泊3日の楽しい充実した研修でしたが、集団生活の中で、厳しく指導されるケースもありました。留学するためには、集団生活の中でルールを守ることは、特に重要となります。アメリカンビレッジの模様は、KBCテレビのニュースピアで放送されました

RIMG0201ブログ
▲アメリカンカウンセラーを囲んで

RIMG0214ブログ用
▲アメリカンカウンセラーといっしょに





【卒業生近況】アジア太平洋こども会議にボランティアスタッフとして参加。

アジア太平洋こども会議にボランティアスタッフとして参加

7月24日(土)、留学コースの3年生と1年生がアジア太平洋こども会議にボランティアスタッフとして参加しました。アジア太平洋こども会議は、福岡市が実施している国際イベントであり、世界の人々が福岡に集まります。留学コースの3年生は、主にスタッフとの通訳のボランティアスタッフとして、1年生は各国のプラカードをもって、世界のこどもたちを案内するスタッフとして参加しました。留学コースの1年生にとっては、留学前の事前研修であり、21名全員が参加しました。

RIMG0235ブログ用
▲世界のこどもたちといっしょに(市役所前広場で)

RIMG0162ブログ用
▲スタッフ全員が黄色のTシャツで参加