【卒業生近況】終園日
7月21日(水)終園日を迎えました。
【卒業生近況】オーストラリアに来て6カ月が経ちました
G’day mate!!! Hows going? We are having good time.
Australia1年交換留学の真衣、葉子、佑佳です=)★ 私たちがAustralia に来て6ヶ月がたちました。この6ヶ月本当にいろいろなことがありました。時間がたつのが早かったようなまだ6ヶ月?っていうのもあります(笑)

私たちはそれぞれの地で頑張っています。真衣と優奈はNSWで葉子と佑佳はQLDで生活をしています。この前AIIU(現地受け入れ団体)のCampに行ってきました。久しぶりにAIIUのみんなに会ったので、話しが止まりませんでした笑 優奈に会えなかったのが残念ですX( CampではさまざまなActivitiesをしたりDream Worldに行ったりしました。Activitiesは怖かったものもあったけれどとても楽しかったです。Canoeingは初体験でしたが一回も転覆することなく終えられました笑 Dream WorldはGold Coastで有名な遊園地です。みんなでおそろいのコアラの耳を買ったり、ジェットコースターに乗ったりと一日楽しめました。叫びすぎてのどが痛かったです笑最後の夜はみんなでひとつの部屋に集まってAllしようと言っていたけど結局みんな寝てしまいました(笑)
この6ヶ月間で辛かったことや悩みをみんなで分かち合うことができてとても良かったです。本気で話をできる仲間は本当にいいものだと思います。仲間だからこそわかることもあるし、違うんじゃない?と指摘して本気で話すこともできました。大変なのは自分だけじゃないとわかってみんなに負けないように自分ももっとがんばらないとと思いました。半年ぶりにみんなと話すとみんなの見方、考え方が本当に変わっていました。涙と笑いありの6日間は忘れることができません。
最後の日はみんなで‘次はSydneyで会おう!’と笑顔で別れることができました。事前研修後にそれぞれの地へ行くときは不安が大きくみんな泣きながら別れましたが、今回はすっきりした気持ちでみんなと別れることができました。やっぱり別れるときは寂しかったけど、また次会うことができるので残り4ヶ月がんばろうとみんなで約束しました。このAIIUのメンバーは日本に帰ってもずっと繋がっていたいです。Australiaで過ごせるのも残り4ヶ月となりました。後悔だけは絶対にしないように1日1日を実り多きものにしたいと思います。みんなの応援があるから私たちはここで頑張れています。写真はDream Worldに行ったときのものとCamp最終日に海星の3人で撮ったものです♪
We’ll do our best rest our exchange life. Thank you for everything, we are having good time here, so don’t worries=) We miss Japan lol see you in November!
11月27日?に福岡で会いましょうっ!!それじゃあSee ya =D♪
From Mai Yoko and Yuka
Australia1年交換留学の真衣、葉子、佑佳です=)★ 私たちがAustralia に来て6ヶ月がたちました。この6ヶ月本当にいろいろなことがありました。時間がたつのが早かったようなまだ6ヶ月?っていうのもあります(笑)

私たちはそれぞれの地で頑張っています。真衣と優奈はNSWで葉子と佑佳はQLDで生活をしています。この前AIIU(現地受け入れ団体)のCampに行ってきました。久しぶりにAIIUのみんなに会ったので、話しが止まりませんでした笑 優奈に会えなかったのが残念ですX( CampではさまざまなActivitiesをしたりDream Worldに行ったりしました。Activitiesは怖かったものもあったけれどとても楽しかったです。Canoeingは初体験でしたが一回も転覆することなく終えられました笑 Dream WorldはGold Coastで有名な遊園地です。みんなでおそろいのコアラの耳を買ったり、ジェットコースターに乗ったりと一日楽しめました。叫びすぎてのどが痛かったです笑最後の夜はみんなでひとつの部屋に集まってAllしようと言っていたけど結局みんな寝てしまいました(笑)
この6ヶ月間で辛かったことや悩みをみんなで分かち合うことができてとても良かったです。本気で話をできる仲間は本当にいいものだと思います。仲間だからこそわかることもあるし、違うんじゃない?と指摘して本気で話すこともできました。大変なのは自分だけじゃないとわかってみんなに負けないように自分ももっとがんばらないとと思いました。半年ぶりにみんなと話すとみんなの見方、考え方が本当に変わっていました。涙と笑いありの6日間は忘れることができません。
最後の日はみんなで‘次はSydneyで会おう!’と笑顔で別れることができました。事前研修後にそれぞれの地へ行くときは不安が大きくみんな泣きながら別れましたが、今回はすっきりした気持ちでみんなと別れることができました。やっぱり別れるときは寂しかったけど、また次会うことができるので残り4ヶ月がんばろうとみんなで約束しました。このAIIUのメンバーは日本に帰ってもずっと繋がっていたいです。Australiaで過ごせるのも残り4ヶ月となりました。後悔だけは絶対にしないように1日1日を実り多きものにしたいと思います。みんなの応援があるから私たちはここで頑張れています。写真はDream Worldに行ったときのものとCamp最終日に海星の3人で撮ったものです♪
We’ll do our best rest our exchange life. Thank you for everything, we are having good time here, so don’t worries=) We miss Japan lol see you in November!
11月27日?に福岡で会いましょうっ!!それじゃあSee ya =D♪
From Mai Yoko and Yuka
【卒業生近況】第8号 平成22年 7月15日 副校長 高木義則
体 験 と 安 全
7月は第1週に低・中学年の夏季合宿が、そして第2週には高学年のSummer Campがありました。梅雨のこの時期としては奇跡に近い状況で、両行事ともお天気に恵まれ、ほとんどのプログラムを実施できました。
7月は第1週に低・中学年の夏季合宿が、そして第2週には高学年のSummer Campがありました。梅雨のこの時期としては奇跡に近い状況で、両行事ともお天気に恵まれ、ほとんどのプログラムを実施できました。
【卒業生近況】お泊り保育 その2
お泊り保育の模様を、引き続きご紹介します。
【卒業生近況】七夕飾り 集合写真撮影
各クラスの七夕会も終わり、七夕飾りが出揃いました。
卒園アルバムの集合写真を撮影しました。
卒園アルバムの集合写真を撮影しました。
【卒業生近況】5・6年生 サマーキャンプ 速報 3日目
最終日の3日目も、速報として活動報告をしていきます。
【卒業生近況】5・6年生 サマー・キャンプ 速報 1日目
サマーキャンプ1日目の様子を随時報告していきます。
【卒業生近況】7月 壁面制作
幼稚園玄関前には、毎月壁面制作を展示しています。
7月の壁面制作をご紹介します。
7月の壁面制作をご紹介します。
【卒業生近況】夏季合宿速報 2日目
夏季合宿2日目の様子も随時報告いたします。
【卒業生近況】七夕会
七夕会を保護者の方と行いました。
【卒業生近況】第7号 平成22年7月1日 校長 山田 耕司
マリア・モンテッソーリの教育
「子どもは、自らのうちに自分を成長させる力をもっており、大人はその要求を受けとめ、自由を保障することによって、子どもの自発的な活動を支援する存在でなければならない」
「子どもは、自らのうちに自分を成長させる力をもっており、大人はその要求を受けとめ、自由を保障することによって、子どもの自発的な活動を支援する存在でなければならない」
| HOME |