fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】春休み預かり保育

マリア幼稚園では、長期休み中も保育をおこなっています。
今日はみんなで、100本以上の桜が満開の学院内をお花見です。
現在、18時まで散策することができます。近くにおいでの際には、
お立ち寄りください。

続きを読む »

【卒業生近況】校庭の桜

校庭の桜

 桜の花が咲きました。本学院には、100本を越える桜の木があり、
現在、18時まで散策することができます。近くにおいでの際には、
お立ち寄りください。

さくら


桜


【卒業生近況】アスレチックカーニバル

アスレチックカーニバル

オーストラリアに来て、
もうすぐで2ヶ月になります。
OLSH組はみんな毎日元気に
学校にかよってます。
もちろん英語も頑張ってます。

この前、アスレチックカーニバル
という行事がありました。
体育祭みたいな感じだったけど、
日本とは全然競技も違って
楽しかったです。

CIMG0640blog_20100323214425.jpg

先週の日曜日はOPEN DAYでした。
私達はみんな浴衣で登校して
折り紙を折ったりして
日本の文化の紹介をしました。
CIMG0685blog.jpg

【卒業生近況】マリア幼稚園 卒園式

平成22年3月21日陽光麗らかな日、マリア幼稚園卒園式が行われました。
60名の園児が幼稚園を巣立ちました。お父さんや祖父母の参列も多く、会場は感動と涙がいっぱいでした。

続きを読む »

【卒業生近況】終園日 進級式 お別れ式

今日は終園日です。進級式とお別れ式も行いました(3月19日)

続きを読む »

【卒業生近況】スタンプラリー

今日は今学期最後の、延長保育です。(3月17日)
たくさんのお友達が集まってくれたので、スタンプラリーをしましたよ。

続きを読む »

【卒業生近況】「プレイルーム」わくわく探検

祝福式もおわり、今日はみんなで「プレイルーム」を探検しました。
(3月18日)

続きを読む »

【卒業生近況】平成22年3月20日

平成21年度修了式が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】卒園生が遊びに来てくれました!

今日は、公立小学校が卒業式。
学校がお休みになった、卒園生がたくさん遊びに来てくれました!
幼稚園はいつもみんなを待っていますよ。

image.gif

【卒業生近況】新しい園舎【プレイルーム】祝福式

今日は新しい園舎【プレイルーム】の祝福式です。
かねてから増築中だった新園舎が完成しました。

続きを読む »

【卒業生近況】終業式

終業式
18日(木) 平成21年度 3学期の終業式が
行われました。

校長先生より、クラスの代表者へ通知表が
手渡され、全員進級することが出来ました。
また、25名の皆勤賞の表彰式がありました。

その後、職員の退任式があり、お世話になった
先生方にお別れをしました。

【終業式】
▲通知表を頂くクラス代表者

[皆勤賞]
▲1年間欠席なしの皆勤賞

[退任式]
▲お世話になった先生方の挨拶
 

【卒業生近況】

春めく頃
DSCF3271_c.jpg
▲中庭近くの「彼岸桜」

DSCF3286_.jpg
▲水仙が満開です

DSCF3295_c.jpg
▲日に日に大きくなる桜のつぼみ

DSCF3316_c.jpg
▲スノードロップ

DSCF3304_c.jpg
▲幼稚園の前庭 ムスカリとサクラソウ

【卒業生近況】平成22年3月16日 卒業式

第37回卒業式が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】つくしの芽がでました

つくしの芽が出ました

学院の校門につくしの芽がでました。
春ですね

IMG_0832.jpg

【卒業生近況】平成22年3月12日

感謝のミサが行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】第22号 平成22年3月15日 副校長 高木 義則

 宗 教 の 柱

6年生が、いよいよ明日卒業します。本校の特徴の一つでもありますが、子ども達の縦のつながりが強く、高学年の子達は本当によく低学年の子達のお世話をします。小さな1年生が大きなお兄さん、お姉さんにくっついて楽しそうにしている姿は微笑ましいものです。そんな1年生と6年生の最後の交流が11日にありました。一緒に歌を歌い、お弁当を食べ、プレゼント交換をしたそうです。小さな後輩たちからのプレゼントに涙をこぼした6年生も数名いたそうです。
12日の金曜日には感謝のミサが老司教会で行われました。私も初めての体験でしたが、感動的でした。お祈りし聖歌を歌い、最後に神父さまから一人ひとり祝福を受け、おメダイを頂戴しました。子ども達は緊張の面持ちで参加しましたが、このような大きな見えざる力に包まれて、巣立ち・旅立ちを迎える体験は将来に渡って大きな力になるものと、この子達が羨ましくも思えました。

続きを読む »

【卒業生近況】31回生(海の会)の同窓会がありました。

3月13日に小学校で31回生(海の会)の同窓会が行われました。

続きを読む »

【卒業生近況】熊本大学、福岡教育大学へ合格

熊本大学、福岡教育大学へ合格

進学コースの3年生が、熊本大学教育学部と福岡教育大学教育学部へ1名づつ合格しました。

【卒業生近況】九州大学 合格

九州大学 合格

3月8日、九州大学の合格発表があり、本校進学コース3年生
の花木さん(三宅中出身)が法学部に合格しました。

DSCF3246__20100309170926.jpg

【卒業生近況】オーストラリアからサイモン先生来日

オーストラリアからサイモン先生来日

3月1日、サイモン先生が卒業式にかけつけ
てくれました。サイモン先生は、留学コース
の生徒たちがオーストラリアの留学校でお世
話になった先生です。

CA3A0150.jpg
▲サイモン先生、卒業する3年生と留学コース2年生

CA3A0148.jpg
▲サイモン先生とOLSHへ留学した2年生

【卒業生近況】SLEP Test

SLEP Test (スレップテスト)

SLEP Test (スレップテスト)とは、Secondary Level English Proficiency Test
の略であり、日本の中学・高校生にあたる生徒で英語を母国語としない生徒を対象
に、英語の聴き取り能力と読解力をみる英語力判定テスト。試験は 英語の聴き取り
能力を測るセクション1と、語彙、文法、読解力を測るセクション2で構成されてい
ます。留学する生徒の英語力を判定するため、本校でもSLEP Testを実施しています。
SLEPテストの対策としてSLEPテスト完全対策問題集も出ています。


【卒業生近況】祝 卒業

祝 卒業

3月1日、第44回卒業証書授与式が執り行われました。

卒業証書は校長先生から一人ひとり手渡されます。
担任の先生から名前を呼ばれた生徒は、緊張の
面持ちで壇上に上がります。
胸につけたコサージュは、在校生から贈られたものです。

DSCF3181_c.jpg

DSCF3196_c.jpg
▲卒業生総代の答辞
「三年間を姉妹のように過ごした友人と悩み、笑い合い、
けんかした毎日が最高の思い出です。それぞれの分野に
おいて平和の道具となり、成長していくことをお約束し
ます。」
DSCF3206_c.jpg
▲涙が止まらない様子の3年生
DSCF3210_c.jpg
▲卒業の祝辞をたくさん頂き、ありがとうございます。
DSCF2410_c.jpg
▲卒業式後、会場を移して、同窓会主催のテーブルマナー講座を受けました。
DSCF2418_c.jpg
▲3年生から恩師へ、花と色紙のサプライズプレゼント

【卒業生近況】おたのしみ給食

今日はみんなが待ちに待ったお楽しみ給食です。
皆で感謝して楽しくいただきました。
『ごちそうさまでした!!』

続きを読む »

【卒業生近況】お楽しみ会

3月5日に母の会主催のお楽しみ会をおこないました。
大道芸人のお兄さんと楽しい時間を過ごしました。

続きを読む »