fc2ブログ
  福岡海星女子学院高等学校 福岡海星女子学院附属小学校 福岡海星女子学院マリア幼稚園  

【卒業生近況】特別進学コース  2期生

特別進学コース 2期生

特別進学コースを開設して、2年目を迎えました。特別進学コースは、国公立大学や難関私立大学を目指すコースです。朝課外授業や7限目までクラス全体で切磋琢磨しています。

CIMG0011.jpg

▲特別進学コース 2期生(1年B組)

【卒業生近況】第4号 平成21年5月21日 副校長 高木 義則

ガイアの森から

 本校に赴任し、一月半になります。子ども達は今、FSD(ファミリースポーツデー)の練習の真っただ中。例年より気温の低い日が多いとはいえ、初夏の日差しの中での練習、さぞや疲れが… ところが北の運動場では高学年の子が昼休み返上で、先生方と一生懸命に練習する姿が。南の運動場に行ってみると、たくさんの低学年の子ども達が元気に活動していました。お花の苗に水をやっている子、固定遊具で自分の技を見せあっている子、楽しそうに飼育小屋のチャボを見つめている子、ブリッジバランサーやクライムアップなどのアスレチックで遊ぶ子、友達とモンシロチョウを追う子、様々です。そして何よりもガイアの森の坂道を駈け上がっていく子達の姿が印象的でした。

続きを読む »

【卒業生近況】マリア幼稚園耳鼻科検診

耳鼻科検診を行いました

3日間にわたって、耳鼻科検診が行われました。

耳鼻科検診

最初は不安な顔をしていた子ども達も、先生のやさしい診察で頑張ることができました。

【卒業生近況】パソコン教室リニューアル

パソコン教室リニューアル

パソコン教室をリニューアルしました。高度情報化社会の中、高校生にとって今やパソコンは不可欠なものとなっています。本校では、質の高い情報教育の推進のため、パソコン教室の開設以来、初めての大幅リニューアルをしました。ウィンドウズXPおよびVistaに対応した新型機種で、セキュリティー面も強化しました。

DSCF1368.jpg
▲リニューアルしたパソコン教室

【卒業生近況】カナダから新入生のみなさんへ

新入生のみなさん新しい生活はどうですか?
留学から帰るまでお会いできないのが残念です(笑)

まだ慣れない事もたくさんあると思うけど、
自分の目標にむかって頑張ってください☆

留学コースの人は留学は今はまだ先のことかもしれないけど
あっという間に留学の時期は迫ってくるから
しっかり心構えができるように頑張ってください☆
応援してます!!

From 板倉


【卒業生近況】カナダから

P1010746.jpg

Hello!

4月の下旬、地域の劇(Drama club)に参加してきました!!
これはそのときの写真です。
1週間本番があり、学校が終わった後の夜にあっていたので
なかなかハードな活動でしたが楽しかったです!!
やっているときは”早く終わらないかなぁ”と思うこともあったけど、
終わってみると”もっとやりたい”という気持ちでした。
違う地域から参加している人もいて、
少しは話したりする友達も増えて参加して良かったなぁと思いました!!

See ya!!
                   
P1010556.jpg

P1010476.jpg






【卒業生近況】第3号 平成21年5月7日 校長 山田 耕司 

海星の教育        

O 子ども達の規範意識が低下しています。文部科学省は、今回の学習指導要領の改訂で幼稚園(教育要領)から高等学校まで「心の教育」道徳教育の重点化を説いております。小学1年生に「心はどこにありますか」と問いますと、たいていの子は胸のあたりに手をあてます。時には首をかしげながら頭をさす子もおります。次に「心は見えますか」と尋ねます。しばしの沈黙の後、「見えません」と返事をします。「友達のやさしい行為にその人の心が見えたことはありませんでしたか。反対にいじわるされたと悲しくなったことはありませんか。」と、聴きます。心は行動や言葉を通して見えることもありますね。

続きを読む »